
静岡のソウルフード「さわやかのげんこつハンバーグのオニオンソース」の再現
再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
なんでしょうか、このシンプルな看板は。。。
JR天満駅の裏手は、入り組んだ路地裏に、立ち飲み屋さんなどの飲食店が密集しています。
一見、怖そうな一角に見えますが、近所のマスコミ関連やスタイリストなど、夜な夜なおしゃれさんが集うスポットなんですよ。
こちらのナーガカリーさん、夜は「武福」という居酒屋さん。お昼だけ間借りする、いわゆる「ヤドカリー」ですね。
中崎町から移転してこられた、有名店のようです。
この日のカレーは、ビーフカリーと秋鮭と白菜のココナッツカリー。あいがけカレーをいただきました。
実はナーガプレートを注文したつもりが間違えたようで、慌ててスパイシー半熟卵だけをトッピングしてもらいました。
ナーガプレートは1000円。この他にサラダが乗ってくるようです。
辛さは選べるシステム。スパイスたっぷりのカレーはスリランカ風。カレー単品で味わったり、ごちゃ混ぜにしたり、卵とあわせたり。
本当はサラダも混ぜたかった。。。食後しばらくスパイスの余韻を楽しませていただきました。