
靴の衣替えと梅雨支度をしよう!
視覚化すれば靴の履き忘れが減り、捨て時も迷いません。
雨の日の準備も、自分らしく最小限に揃えておくと気持ちがラクになりますね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7398
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
靴を買ったら、まず履けるようにする
準備OK?汚れ、雨対策
靴を買ったら、履く前に防水スプレーをかけておきましょう。
防水・防汚に効果があるので忘れずに♪
次はモデルさんの写真撮影です♪
箱の中身がわかるように、撮ってすぐプリントされる 初代 チェキを使用しています。
チェキ用フィルム ならコンパクトなので、靴箱に貼っても違和感がありません。
撮るときのポイントは
撮影の際は、靴の顔がわかるような角度と
ヒールの高さがわかるように撮影を心がけています。
スタンバイの箱にひと工夫
プリントしたカードは
箱の側面、かつ収納した際に見やすい位置に貼ります
捨て時の靴を見つける
カードには、購入した日付を書いておくと「買ってからだいぶ経つのに履いていないなあ」と、処分の判断がしやすくなります。
雨でも外出できるモノを揃える
さて、みなさんは雨対策をどうしていらっしゃいますか?
私もゴアテックス素材を使用した、完全防水のレインブーツを準備しています。
ファスナー部分は水が入らないように二重構造なので、水たまりも気にせずに足を入れられます。
お気に入りグッズを揃えよう
雨の日に「出かけたくないなぁ」と思わせない、自分応援グッズを準備してみましょう(笑)
こちらは上下セットのレインスーツ。
登山仕様ですが日常でも活躍します。
パンツスーツを着用することが多いのですが
ジャケットの上からも羽織れます。
足元がビシャビシャになってカッコ悪いパンツも
レインパンツを重ねて履けば快適です。
足下はファスナーを上げると裾が広がるので、脱ぐのもラクラク!
「レインパンツって格好悪い・・・」って思っていたのは、使い捨てタイプのモノだったからかもしれません。
雨とどう付き合うか?
外出先で脱いだら、軽くたたんでクルクルクル・・・
付属の巾着袋に入れれば
コンパクトに収納できます。
兼用できるモノを選ぶ
さきほどのレインブーツは、スノーブーツでもあります。
兼用できるように、ブーツの中はモコモコとした毛素材ではありません。
いつもは、靴裏(踵部分近く)の金具を倒してあり、
金具を立てて
反対を向けると、雪に噛むようなカカトになります。
靴の衣替えと梅雨支度。
次の晴れ間にしてみませんか?
- 7398
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
人気のカメラバッグおすすめ5選|有名メーカーや防水、2室タイプなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
携帯スリッパおすすめ5選|かわいいブランド風や履きやすいシンプルデザインLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家事の時短にもつながる☆衣替えの必要ない洋服収納!ちびかお
-
【衣類別】かさばる衣類もこれでスッキリ!賢い洋服の収納・たたみ方のコツ教えます!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
雨の日もウキウキに♪おしゃれなレディース防水靴【おすすめ10選】をご紹介LIMIA ファッション部
-
話題の便利グッズ!結ばない靴ひもusagi works
-
【2021年】おしゃれな防水バッグの人気おすすめ27選|海・バイク・通勤にもぴったりLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マザーズバッグおすすめ16選!人気ブランドや軽さ重視のリュックなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
雨の日だってお気に入りのスニーカーを汚さないで履ける♪リピ買いするほどおすすめのレイングッズを紹介!4696mono1222_shoko
-
気になる背中の蒸れを防ぐ!おすすめの涼しいリュック10選LIMIA ファッション部
-
【防災】もしもの備えに!しまむらで見つけた防災ベスト♪rumi
-
雨の日にあると便利!おしゃれで吸水性◎の長傘&折り畳みの傘カバー8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウォークインクローゼット収納法☆A+organize