
洗面所下の収納は引き出しを活用しよう。人気グッズを要チェック
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
バラバラになりがちなラベルライターのカートリッジを100均アイテムを使って、
埃から守りつつ、スッキリ収納したいと思います!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
【キングジム】の『テプラ』シリーズのカートリッジは、少し大きめでケースに収納しておかないとバラバラになってしまって、結構場所をとります!!
色々試した結果、カートリッジを剥き出しで置いておくと埃をかぶってしまい、カートリッジの品質を保つ為には、あまり良くないと感じたので蓋があるケースを探すことにしました♡
このケースは、我が家では他の場所でもたくさん使っている程、お気に入りのケースです!!
さぁ!カートリッジを入れてみましょう♡
入れ方は、カートリッジを縦向きにして入れるだけです!!
カートリッジは1つのケースに3つまで入れることが可能です。
角が丸いケースなので、少し左右に隙間が空きますが、これくらいなら許容範囲です♡
(※感じ方に個人差があると思いますが、私は許容範囲だと感じました)
こんな風に何個かのケースを積み重ねて置けるので、カートリッジの数が増えてしまっても省スペースに収納する事が可能です!!
フタ付きケースなのでカートリッジに埃が付くことも防げて、見た目もスッキリ♡
【キングジム】の『テプラ』シリーズを使っている方はぜひ試してみて下さい♡