
クールな機能美を追求。プロ仕様のステンレスキッチン
キッチンシンクや天板の素材は面積が広いこともあり、キッチン全体のイメージをかなり左右します。カラーが豊富な人造大理石やタイルもステキですが、クールな質感とお手入れのしやすさでステンレスも根強い人気。プロの厨房のような武骨な雰囲気がかえってイイ!という声も多いんです。今回はそんな「ステンレスを使ったキッチン」例を集めてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2598
- 12
-
いいね
-
クリップ
躯体現しにアイアン。男前インテリアとの相性は最高
築15年の中古マンションを購入し、開放的なLDKを叶えたお家です。
ご自身も設計の仕事に携わっていらっしゃるお客様で、タイルやアイアン、無垢材など素材感を生かしたデザインにこだわりが。コンクリート躯体を現しにした天井と黒いアイアン、白のサブウェイタイルがマンハッタンダイナーの趣です。


新素材・モールテックスとの組み合わせも◎
「シンプル、直線的、無機質感、素材感」のキーワードでデザインされた空間に採用したのは、モールテックスという塗料。
作業カウンターとキッチンの壁に使われている、モルタルのような質感の素材で、かなり男前な印象。
キッチンはステンレスで、モールテックスの無機質な雰囲気と揃えました。
カウンターや収納扉に使われた木も、少し濃い目を選んで大人のくつろぎを演出。
無機質ながらも冷たすぎず、かっこいいのに居心地のいいキッチンとなっていますね。


アイランドキッチンなら、リビング全体にスパイス
1階すべてを使って、広い土間玄関を備えたワンルームのLDKに間取り変更しました。
アイランド型に配置したオールステンレスのキッチンは、奥様のこだわり。
現しにした天井など、木の割合が多い空間をピリッと引き締めてくれます。


木+ステンレスの異素材MIXで絶妙のバランス
アンティーク調のデザインと、畳スペースやPCコーナーをつくり、子育てしやすい間取りにしたいというご希望でした。
RC造ですが「無垢材を使って木造のような雰囲気に」というご要望も。
そこで、床材は栗皮塗装を施したアンティーク調の無垢フローリング、天井には米松の化粧梁をあしらっています。


カラーアイテムとも意外とまとまる名脇役
デザインについては「人気の男前な雰囲気は好きだけれど、あまり寄りすぎたくない」とお考えだったそうです。
そこで、オーク材の床に、キッチンの立ち上がりには古材風の床材を用いて、ナチュラルな素材感を感じる空間に。
省スペースのII型キッチンは、木製の面材をアクセントクロスにも用いたブルーで塗装。
ブルーとステンレス、質感の違いを楽しみつつ、お互いに生かしあってうまく馴染んでいます。


リビングから見えるL字型キッチンを、オールステンレスで
収納扉もすべてステンレスの、オールステンレスタイプを選びました。
リビングからしっかり見えるので、清潔感のあるステンレスが気持ちいい。
オールステンレスにつきものの厨房のような雰囲気は、造作の吊戸棚やタイルで和らげています。
見せるキッチン、見せる収納で省スペースを叶えながら、使いやすくおしゃれに仕上げました。


まとめ
お手入れのしやすさ、丈夫さでも定評のあるステンレスキッチン。「stain(錆び)less(ない)」という名前の通り、錆びにくいのも特徴ですが、絶対に錆びないわけではありません。注意したいのが「もらい錆び」。ステンレス自体ではなく、錆びやすい金属や錆びた金属と長時間接触することで、錆が付着してしまう性質があります。鉄の包丁やフライパンなどは、極力直に置かないようにしましょう。
【設計・施工】
株式会社 スタイル工房
【浜田山店】東京都杉並区成田西3-2-4 K&3ビル1階(火・水定休)
【南青山店】東京都港区南青山1-17-13 大青コーポ 2F(火・水定休)
【横浜店】横浜市都筑区仲町台2-1-9せせらぎハイツ1階(火・水定休)
【リノベーションギャラリー】東京都杉並区梅里1-7-17 k&2ビル3F(火・水定休)
完全ご予約制。ご予約は浜田山店までご連絡下さい。
tel.0120-587-250 http://www.stylekoubou.com
- 2598
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部
-
キッチンインテリアのおしゃれデザイン9選。テイスト別にご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部