
【リフォーム実例】ホワイトベースの光あふれるやさしい雰囲気の住まい
閉鎖的なキッチンを変えて子供達と一緒に料理をしたい。白が大好きなので、できれば室内を真っ白に統一してみたいとのご要望をいただきました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5002
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ

家具、小物以外はすべて、室内を白で統一。
自分が汚したところは自分できれいにという意識が、お子様たちに自然と芽生える住まいとなり満足していますと、ご満足いただけました。

和室部分をリビングと一体化し、広々と利用できるようにしました。
キッチンは、掃除のしやすさと調理の自由度を考え、調理台としてのキッチンカウンターからコンロを独立させています。
フリースタイルキッチン

キッチンの加熱機器は卓上のIHコンロを使用するので、あえて何も入れず、調理スペースを広くとっています。これにより、キッチンを使用するシチュエーションによってさまざまな使い方が可能になりました。
真っ白な人工大理石カウンターは、お掃除もしやすく、清潔な環境を維持できます。

和室をリビングと一体化。収納の扉も白で統一し、より広がりを感じられるようにしています。

リビングは、状況により引き戸で分けて使えるようになっています。

リビングを分けることによって、空調の効率化を図ることもできます。

白を基調とした清潔感のある浴室

トイレの壁には淡い色の花をあしらい、地模様を入れています。白一色の場合より、圧迫感を軽減しています。
壁には棚を設け、トイレ用品などもすっきりと収納できます。

対面式で吊戸がなくなりオープンになったキッチンに加え、隣接していた和室をリビングとして一体化し、ホワイトベースの大きなLDKに。
室内に入る光が白い床に反射し、とても明るいやさしい雰囲気の住まいとなりました。
- 5002
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お部屋のようにくつろげる素敵なトイレを実現♪おすすめINAXの【サティス】と室内ドア【ファミリーラインパレット】りんご
-
洗面所リフォームはINAXのルミシスで!決めた理由3つと使って気付いたオススメ3つ!我が道ライフ 大木聖美
-
在宅ワークスペース事例集!良い点悪い点瀧本真奈美