
【子ども服の衣類収納を、プチプラチェストと100均アイテムで整理整頓♪】
季節ごとに衣替えが必要だったり、どんどんサイズアウトしていく子ども服。
もちろん年々サイズも大きくなっていくので、収納に困っていませんか??
今回はそんな子ども服の衣類収納について紹介していきます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 141907
- 1831
- 4
-
いいね
-
クリップ
これまで息子(小2&年長)2人分の衣類収納…
子どもたちの服のサイズが
まだ小さかったこともあって、
2人の衣類は全て同じチェストで
しかも1段ずつしか使ってなかったので、
冬物・夏物など絶対に毎シーズン
衣替えするのが地味に大変やったんです。。。
新年度に変わるタイミングで、
子ども服の衣類収納を見直しました!
今回その衣類収納のために購入したのは、カインズのコチラっ♪
✔️CAINZ
クローゼットチェスト
<幅54cm 4段>
オンラインショップ価格:¥2,980
を、×2購入しました♪
奥行きが<40cm>と、
クローゼットの奥行きに対して
少し浅めな感じはしましたが、
子どもたちがクローゼットを開けた時に
一歩入って余裕を持って引き出せるので
ベストなサイズ感でした(๑・̑◡・̑๑)!
子どもたちにわかりやすく、そして取り出しやすくするために色々工夫しました(^^)v
とりあえず子どもたちの衣類を、
夏物も冬物もぜーーんぶ入れてみました♪
↓↓↓
ん〜〜・・・
なんか服がバラバラやしダサい!!!笑笑
ということで、
ワッツ(100均)で購入した
不織布の仕切りケース(サイズ展開:S.M.L)
を使って各衣類を分類して仕切りました❣️
こうやって仕切るだけで
見た目もめっちゃスッキリした(*゚▽゚*)!
次に、
キャンドゥで購入したこちらのラベルシールと
テプラのラベリングを使います♪
こうすることによって、
子どもたちが絵や字を見て
どこに何が入っているのか
ひと目でわかるようにしました(*´꒳`*)☆
実はもう一つ工夫したところが..♪
↑ここです。
各仕切りに一つずつ、
ダイソーのブックエンドを仕込ませています♪
なぜかというと、
子どもたちが服を取ったら
どうしても仕切り内に隙間が出来ますよね〜
でもブックエンドがあれば、
ギュッと手前にブックエンドごと持ってきて
まとめて止めておくことが出来るので、
引き出しを開けた時にパッと見わかりやすく、
立てて収納してるけど倒れる心配もありません٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
不織布の仕切りケースのおかげで
前面の白化をせずに見た目もスッキリしました♪
もしお子様の衣類収納にお困りなら、
参考にしてくだされば嬉しいです(〃ω〃)♡
最後まで読んでくださりありがとうございました..*
- 141907
- 1831
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【衣替え】ダイソー収納BOXで子ども服を分かりやすく一括収納!____pir.y.o
-
IKEAのアイテムをつかってスッキリ使いやすいクローゼット収納をつくろう♡kiki_nekko
-
子ども服の収納実例アイデア19選|ニトリ・100均活用術やサイズアウト服の保管法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
履かない子供靴の収納アイデア!100均とイケアの便利グッズで簡単見やすく♪ks._.myhome
-
クローゼット収納にセリアのライナーケースがぴったり!asamiiimasa
-
押入れの下段を、子どもが自分で身支度出来るクローゼットに!miii
-
☆衣類をスッキリ☆無印のPPケースにシンデレラフィットな仕切りakiko maeda
-
【押入れ収納】奥と手前で分けて収納!子供も親も使いやすいスペースに☆上田 麻希子 @uedmkk
-
カラーボックスを横置きで使う時にオススメしたい便利な収納アイテム☆akane.cn20
-
【100均の整理ボード】を使って、マフラーやストールをすっきり保管する方法!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
ニトリ&無印で衣類収納♪子供が自分で身支度できる3つのコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
衣装ケースの仕切りは100均がすごい!〔無印良品〕や手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ダイソー&セリア】100均のプラスチックケースおすすめ5選kukka