
セリアの箱を使ってシンク下の引き出し収納に棚を作成!
シンク下の引き出しの中が片付かなくて、いつも悩みの種でした( ˃ ⌑ ˂ഃ )
背の低い箱物や調味料のボトルなど混在しているので、普段使うものが取りにくかったり要らないものが手前にあったり( ̄▽ ̄;)そこで、余ってる空間を上手く使えないかなと思い、棚を作りました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8273
- 90
- 0
-
いいね
-
クリップ
毎日バタバタ使うキッチンの引き出しは、食材が散乱( ˃ ⌑ ˂ഃ )
そこで、収納出来る場所を増やすべく、棚を作成!
まずは完成品!
家にあったすのこの切れっぱなしを見つけたので、これを活用しました!
幅70センチにノコギリで切り落とし、ヤスリをかけました。引き出しの縁にあるパイプに乗っけた時にズレないように、裏側の木を釘で固定!!
セリアの木の箱を3つ並べるとサイズ的にいい感じで収まりました(*´ω`*)
これも裏から釘で固定しました!
引き出しの横のポールに設置するとこんな感じ!
すぐ要らないものは棚の下へ!いる時はスライドして取れます٩( 'ω' )و
片付けはまだまだこれからですが、とりあえず完成しました(^ω^;)
- 8273
- 90
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
\\打倒デッドスペース//超簡単100均すのこラックとプチプラアイテムで狭いキッチンを整理収納!R
-
【収納】ちょこっとDIYでキッチンの吊り戸棚収納を見せれる収納に!kiki_nekko
-
DIYしたツールワゴンをリユースDIY♪ランドリーワゴンに作り直す!HANDWORKS*RELAX
-
100均を使って洗面所下収納を見直しましたand_a_plus
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
トイレットペーパーとティッシュペーパーを無印良品と簡単DIYでスッキリ収納!【洗面台左編】ak3
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
つっぱり棒で簡単!コンロ下に目から鱗の収納スペースをDIY我が家
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
ニトリのファイルケースでシンク下収納♪我が家
-
【工具不要】100均積み重ね棚にひと手間加えて使い勝手良く♪♪R
-
賃貸OK!キッチンのシンク下収納を使いやすくDIYchana