
私がお客さまに送っているメッセージ ~minneとtetote~
minneやtetoteではお客さまのお顔を見ないでやりとりするどころか お客さまは実物を見ることも出来ないわけですよね。
だからこそお客さまにメッセージを送ることには時間を割いています。
今までもその都度変更したり つけ足したりしてきたので
これから先 変更することもあるかと思いますが
今の時点で送っているメッセージのまとめです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24141
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
セミオーダーの問題点
まあやぽっけでは ミシンでお名前刺繍をして仕上げるものや
消しゴムはんこを彫ってスタンプして仕上げるものがほとんどです。
そのため minneやtetoteからのお知らせメールを受けて
そのまま発送して 発送完了手続きを取るという流れに加えて
いくつか確認したりお知らせしたりしなければいけません。

minneでは備考欄、tetoteでは通信欄から 刺繍するお名前や彫るお名前を教えてくださいとは表記していますが
その【備考欄】や【通信欄】の場所が少しわかりづらいんですね。
ネットのお買い物になれていないと 通り過ぎてしまうんです。
『どこから名前を知らせたらいいのかわからないのですが』というメッセージもよくあります。
minneのサポートセンターには 何度か報告もしています。
なにか備考欄への誘導があればわかりやすいのかもしれませんが 今のところその対応は出来ないそうです。
そんなこともあって 『メッセージやお問い合わせからでも大丈夫です』とも書いてありますが
オーダーが入ったら備考欄、通信欄に記入があるかどうか確認してから 毎回お客さまに送るメッセージがあります。
最初はお知らせが来るまで待った方がいいのか迷いましたが
お客さまはお支払いが済んだら そのうち届くと思っている方も多いので
必ず確認です。
ふくさのオーダーの場合を例にあげて いくつかご紹介します。

★ふくさのお名前指定があった場合のメッセージ
はじめまして。
『まあやぽっけのあき』と申します。
この度は ご購入いただきまして ありがとうございました。
彫る文字は【 】で承りました。
ブログで 消しハン画像の一部を伏せ字にしてアップしますので
お時間ありましたらご確認ください。
非公開をご希望の場合はご連絡ください。
http://ameblo.jp/maayapokke8/
まあやぽっけ あき
★お名前の指定がない場合のメッセージ
はじめまして。
『まあやぽっけのあき』と申します。
この度は ご購入いただきまして ありがとうございました。
備考欄に 消しハンで彫る文字について
ご指定がありませんでしたが
お時間があるときに ご連絡ください。
発送は 順次行っていきますので
到着までしばらくお待ちください。
もちろんお返事がきたら こんなお返事を。
お返事ありがとうございます。
それでは消しハンで彫る文字は
【 】で承りました。
ブログで 消しハン画像の一部を伏せ字にしてアップしますので
お時間ありましたら ご確認ください。
非公開をご希望の場合はご連絡ください。
入金確認とお客さま情報について
ところで minneもtetoteも入金確認が取れないと お客さまの住所や本名は
私のもとには届きません。
クレジット決済の方は オーダーと同時に決済完了となってお客さま情報も届きます。
(ちなみにクレジットカード自体の情報は何も届きませんからご安心を)
それ以外の銀行振込、ゆうちょ振替、コンビニ支払いですと
minneやtetoteで入金確認が取れ次第 メールが届きます。
作業の過程をブログで公開しているので
いつまでも自分のふくさの作業が始まらないなぁと不安にさせないために
オーダーの順番と発送の順番が入れ違うことがあることも
ショップには表記してありますが
念のため最初のメッセージの後半につけ足しています。
★お客さま情報についてつけ足すメッセージ
入金確認が済みますと minne/tetoteから
お客さま情報が私のもとに届きます。
発送はその後になりますが
順次行っていきますので
到着までしばらくお待ちください。
発送後にお知らせする二つのこと
現在まあやぽっけでは
特定記録・簡易書留・レターパックライト、場合によって宅配便での発送になります。
そのため 荷物にはインターネット上で追跡できる番号が付きます。
通常でしたら ショップに発送完了ボタンが用意されていますので
それを押すだけで手続き終了です。
お問い合わせ番号または追跡番号と呼ばれている番号をお知らせするときに
もう一つお知らせしていることがあります。
どんな形で発送したかということです。
郵便受けの大きさはいろいろあるので
荷物が入らないために配達員さんが配達郵便局に持ち帰る場合も多いんですね。
その場合は不在票が入るわけですが
お客さまにも到着まで気にかけていただかないと
場合によっては発送元に戻ってきてしまうこともあります。
ちなみに 郵便物の受取人が不在だった場合 配達郵便局では7日間保管されます。
★発送後のメッセージ
特定記録の場合の発送後のメッセージを例にあげます。
さきほど 郵便局より特定記録郵便で発送しました。
お問い合わせ番号は【 】です。
基本的に郵便受けへのお届けになりますが
大きめの封筒での発送なので
ご自宅の郵便受けに入らない場合は
配達員さんからの手渡しになると思います。
お留守で受け取れない場合は
不在票など入ると思いますので
そちらの指示に従ってください。
よろしくお願いします。
このメッセージの後に 発送完了の手続きを取ります。
特定記録(送料+160円)は引き受けを記録するものです。
インターネット上で取扱局に到着した記録とお届け済みになった記録を見ることが出来ます。
簡易書留・レターパックプラスと違って 特定記録とレターパックライトは郵便局としては損害賠償の対象外です。
私自身 どういう流れでセミオーダーのご注文を受けたらいいのか迷って
やっと今の状態までたどり着きました。
minneのサポートセンターにも相談し いろいろと改善してきましたが
もしかしたら同じように思っているかたもいるかもしれないので
ここにまとめておきます。
2016.6.17
まあやぽっけ あき
- 24141
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
いま話題!キャッシュレス決済してるだけで5,000円もたまる⁉︎LIMIA編集部
-
便利な3cm収納術♪《レターパックライト》で荷物をお得に送ろう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2024年9月最新!Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポン情報まとめ!お得なキャンペーンもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
法事を取り仕切ることになったら何をすべき?必要な準備と当日の流れをご紹介しますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【完全版】結婚式のお礼まとめ!主賓や受付のお礼の金額、渡し方は?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ScanSnapで簡単💕便利なデジタル化で書類や写真がスッキリ✨まめ嫁
-
どうにかしたい……。【高い電気代】こんな簡単に安くできました!LIMIA編集部
-
火災保険の保険金が支払われるのはいつ?火災保険の支払いまでの流れを解説【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
衣装ケースをゴミに出すには?処分方法まとめ|分解や切る方法などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
必要な時にすぐ取り出したい「保険証券」などの整理方法!mai3
-
【節約につながる】3日坊主の私でも続けられた超簡単家計簿アプリks._.myhome
-
結婚式の招待状の返信マナー!出席or欠席の返事はそれぞれどうすればいい?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ScanSnap活用】ワンタッチでらくらくスキャン!年賀状や学校のプリントを減らせますうきうきスタイル ゆっきー☆望月由貴子