
これぞ無印良品!スッキリ♪洗面台下収納
洗面台下の収納を、無印良品の収納グッズでまとめました。
見た目も使い勝手も◎!家族にも分かりやすい収納になりました♪^ ^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 82163
- 1191
-
いいね
-
クリップ
現在の洗面台下の収納は、無印良品の収納グッズを使って整理しています。
色々試行錯誤し、行き着いたのはやっぱり無印良品!
見た目が揃うと、扉を開けた時も気持ちがいいです。
統一感のある収納!
使った収納グッズはこちら。
・ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド
・ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ
・ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・1/2
・ポリプロピレンファイルボックススタンダード・幅25cmタイプ・1/2
・ポリプロピレンケース・引出式・浅型
・ポリプロピレンケース・引出式・深型
収納グッズの色も同じ無印良品の収納グッズなので、統一感があります。
また、収納グッズ同士が四角い形で、隙間なくフィット♪見た目もキレイです。
収納するモノに合わせて収納グッズを選ぶ♪
収納場所にぴったりフィットするからと言って、収納グッズを買うのではなく、あくまで何を収納したいかを優先して、収納グッズを選びました。
わが家はシャンプー、柔軟剤などは大容量タイプを買うので、ファイルボックスのワイドタイプがちょうど良いサイズです。
洗面台下にはパイプが通っているところがありますが、高さが通常のファイルボックスの1/2サイズなら置く事ができました。
25cm幅の大きなファイルボックスには、大容量の洗濯洗剤と除菌用アルコールを入れました。
高さが1/2だと何を収納しているか分かりやすいですね!
引き出しには、細々とした歯ブラシ、洗面用具のストックなどを収納しています。
いかがでしょうか?
収納するモノに合わせた収納グッズを使い、使い勝手も◎♪
また、洗面台下には、毎日使わないストック用品を集結させることで家族にも分かりやすい収納になりました。
収納用品は無印良品で揃えたことで、見た目もスッキリ♪
後から買い足しても統一感のある収納ができるのも、無印良品の収納グッズの魅力です。^ ^
- 82163
- 1191
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗面所下の収納はニトリですっきりと。ワザありアイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無印良品の収納グッズで洗面台の収納力をアップ☆隠す収納で快適に♪sh.atyou
-
無印PPケースと100均グッズがシンデレラフィット!見せない収納にオススメ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
配管があって難しい。無印良品を使ってすっきり収納須藤 昌子 ROOM-COZY
-
【収納】シンプルで使いやすい収納 〜無印グッズの活用術〜sh.atyou
-
ファイルケースにシンデレラフィット☆使えるケースインケースakiko maeda
-
確実に取り出しやすくなる!!奥行きのあるスペースの収納方法。(洗面所編)irodori_sumai
-
洗面所収納~洗面台と三面鏡収納~mai3
-
カインズのSkitto(スキット)を使って、キッチンと洗面所をスッキリ収納♩naosunny
-
洗面所下の収納には無印良品のアイテムが優秀!上手に活用して快適にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
超優秀!ニトリのバカ売れ「インボックス」*こんなに使える、オススメの使用法、4選!chiko
-
洗面台収納の引き出しを活用するには?仕切る収納術で簡単すっきりLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーの「積み重ねボックス」が超便利!使用例もご紹介整理収納アドバイザー まいCleanLife