
ホテルのような浴室でリラックス!高級感溢れる空間づくりのコツ
日本人は世界に類を見せないほどのお風呂好きと言われています。
仕事が忙しくて疲れていたり、ストレスが溜まっていたり…。そんな中で、あたたかいシャワーを浴びて、お湯にゆっくりと浸かってリラックスする時間を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
お風呂は身体に付いた汚れを洗い流すだけではなく、心身共に疲れを取って、癒す効果もあるのです。
今回は、そんな生活に欠かせない時間をさらに快適にするために、浴室をホテルのような高級感溢れる空間にするコツをご紹介します。
「もっとキレイな浴室でのんびりしたい」と悩んでいる方は、ぜひご参考にしてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2196
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
ダークカラーの壁
コンパクトな空間である浴室は、膨張色であるホワイトやクリームといった明るい色を使用することが多いのですが、敢えてダークカラーを取り入れることで、重量感があり、格式高い印象を与えることができるのです。
「ダークカラーはお部屋を狭く見せる」といわれていますが、全体ではなく、1面だけダークな壁をつくることで、圧迫感は少ないまま、”メリハリ”のある空間になることでしょう。
また、壁の色が濃ければ濃いほど、白いインテリアがコントラスト効果で前に飛び出しているように見え、美しく引き立ちます。バスグッズを選ぶのが楽しくなりそうですね。
人工大理石浴槽
人工大理石は、天然の大理石を似せてつくられたものです。天然大理石は石で構成されていますが、人工大理石はポリエステルやアクリルなどを主成分としています。
人工大理石浴槽には、様々なメリットがあるので、いくつかご紹介します。
高級感
人工大理石は、光沢や透明感があり、その質感の良さに心惹かれる方が多いようです。
なめらかで輝く人工大理石浴槽は、浴室の中で上品な存在感を放ち、清潔な印象を与えるでしょう。
傷や汚れがつきにくい
人工大理石浴槽は、表面の硬度が高いため、キズや汚れがつきにくいという嬉しい特徴があります。
「掃除が楽だから」といった理由で人工大理石浴槽を選ぶ方もいるほどです。
カラーやデザインのバリエーションが豊富
人工大理石浴槽には、様々なカラーやデザインがあります。
そのため、浴室の内装に合わせて選ぶことができるので理想の空間をつくりやすくなります。
浴槽の素材ひとつにもこだわることで、デザイン性あるオシャレな空間づくりのコツでしょう。
横長の鏡
日本の浴槽で最も多く見られるのは、縦長の全身鏡ではないでしょうか。
しかし、そこで横長の鏡を取り入れることで、海外のホテルのようなオシャレな空間になります。
横長の鏡を取り入れると、様々なメリットがあります。
空間に奥行きをもたらし、バスルームが広々とした印象になる
空間の広がりが横方向に伸びているように感じられるため、見た目以上に浴室の面積が大きく見えます。
コンパクトな空間に奥行きが生まれ、開放感を得ることができるでしょう。
マンションなど、浴室スペースをあまり広く取れない場合におすすめです。
高級感のある雰囲気になる
横長の鏡はデザイン性が高く、インパクトもあります。
そのため、まるでホテルの浴室のような、高級感溢れる空間をつくることができるでしょう。
このように、少しアレンジするだけで空間に高級感を漂わせることができます。
ぜひご参考にしてください。
まとめ
いかがでしたか?
浴室をよりリラックスできる空間にするためには、ご自身が納得できるリフォームを施すことが大切です。
リノベーション東京は建築家の視点でプラスアルファの住空間をご提案します。まずは、じっくり、しっかり、ご要望をお話しください。理想の住まいづくりを一緒に始めましょう。
企業情報
■株式会社リノベーション東京
■所在地:東京都千代田区飯田橋4-5-4 CUBE飯田橋ビル2F
■電話番号:03-6256-9955
■FAX番号:03-6256-9956
■事業内容:
スケルトンのリフォームを得意とするマンションリフォーム事業及び築古の戸建てのフルリフォーム事業
【リノベ不安解消相談会】
リノベーション東京では、毎週土・日に相談会を開催しております。
中古物件にまつわる不安の払拭に、リノベーションのこだわりにとことんサポートします。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
- 2196
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部
-
憧れの白いウッドデッキ!人工木材「〇〇」がおすすめの理由とは?MINO株式会社
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部