
洗面台の種類について
水回りのリフォームなどで洗面台を購入する際は、そのタイプや違いを知っておくとよいでしょう。
タイプとしては、主に一般的な洗面台と洗面化粧台の2つに分けることができ、さらに細かくタイプが分かれていきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2491
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
主な2タイプ、一般的な洗面台と洗面化粧台の違いは?
ではまず一般的な洗面台と洗面化粧台の違いは何かというと、それは鏡面台や収納、小物置きといった機能が付いているかどうかの違いになります。
一般的な洗面台は、基本的に洗面ボウルに蛇口が付いているだけのものを指しますが、洗面化粧台にはそれにプラスして鏡面台や収納、小物置きなど機能が付いています。
ですので、その洗面台を何に使うのかという目的によってどちらがいいかを決めるとよいでしょう。
スペースや用途に合わせて使い分けを
さらに洗面化粧台は、壁に取り付けることのできるシステムタイプと、洗面ボウルや鏡、収納などが一体となっているユニットタイプの2つに分けることができます。
そして一般的な洗面台は、壁に洗面ボウルを取り付ける壁付け型や、カウンターの上に洗面ボウルを置くという置き型、さらにカウンターの中に洗面ボウルを埋め込むという埋め込み型などに分けることができます。
また洗面ボウルには、陶器製やホーロー製、そして樹脂製といった素材の違いがあります。
- 2491
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレの手洗い器の選び方や設置について。スペースがなくても大丈夫LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カップボードとは?人気のリクシルやパナソニックの商品特長、おしゃれなカウンタープランLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなキッチンタオルハンガーおすすめ3選。種類や選び方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁付けタイプのおすすめタオル掛け8選!取り付け方法やカビ対策も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな食器棚おすすめ13選!収納力抜群な北欧風や白ワントーンなどLIMIA インテリア部
-
ふきん掛けのおすすめ3選|タイプ別の魅力&使い方アイデアも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【保存版】おすすめシステムキッチンの人気メーカー8選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水切りカゴのおすすめ26選!ステンレスやスリム、2段ラックなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
LIXIL製品を3年半使用して☆おすすめポイントと使用例をご紹介します。sh.atyou
-
おしゃれなおすすめタオル掛け16選!穴を開けなくても洗面所やキッチンに取り付けOKLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ペーパータオルホルダーおすすめ12選!おしゃれなアイテムもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【タイプ別】まな板スタンドおすすめ商品18選|珪藻土やシンク奥における壁面タイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめキッチンボード4選|ゴミ箱スペースつきでスッキリ収納LIMIA 暮らしのお役立ち情報部