
失敗しないキッチンリフォームのポイント
キッチンは毎日使用する場所ですし、せっかくリフォームするならより居心地のよいキッチンを目指したいものです。
そこで、今回はキッチンリフォームのポイントについてお伝えします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3391
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ

家事の動線を考えたレイアウトに
キッチンでの作業をスムーズに行うには、動線を考えることが非常に大切です。
冷蔵庫、シンク、コンロの3点を結んだときに三角形になるよう配置すると、キッチン内の動きが楽になります。この三角形は「ワークトライアングル」と呼ばれていて、正三角形に近いほど作業効率がよくなるとされています。
キッチン収納は取り出しやすさを重視
収納量が多ければ、必ずスッキリと片付けられるというわけではありません。スペースよりも使い勝手のよさを重視してください。
古いタイプのキッチンは、多くの場合、キッチン下の収納スペースが開き戸のため、奥のものが取り出しにくい状態になってしまっています。現在主流の引き出しタイプにリフォームすることで、奥にしまってあるものも取り出しやすくなります。収納スペースを増やさなくても、収納部分を新しくするだけで随分使いやすくなることがあります。
また、今使っている調理器具の大きさ、量を踏まえながら収納計画を立てることも大切です。あらかじめ、使用しないものは処分してから考えると無駄がありません。
ゴミ箱のスペース確保も忘れずに
収納スペースは意識していても、ゴミ箱を配置するスペースを取っておくことは意外と見落とされがちです。せっかく動線を考えたレイアウトにしても、ゴミ箱が邪魔になっては意味がありません。
ゴミ箱を目に見える場所に設置したくない場合は、収納スペースの一部にゴミ箱がセットされているタイプのキッチンにリフォームするとよいでしょう。
キッチンのサイズは使う人に合ったものを
キッチンを、使う人の身長に合ったものにすることも重要なポイントです。高すぎても低すぎても不便に感じてしまいます。キッチンの高さの目安は身長から計算できるとされていますが、同じ身長でも座高や腕の長さの違いなどによって使いやすく感じる高さは異なってきます。
実際にショールームに行き、キッチンで調理する姿をイメージしながらどの高さが合っているのかを確かめるようにしましょう。
設備選びも慎重に
設備は、その特徴や性能を把握して賢く選ぶようにしましょう。例えばコンロの場合、火加減を目で見て調節しながら効率よく調理する方にはガスコンロ、安全性やお手入れのしやすさを優先する方にはIHコンロがおすすめです。
また、今では定番になっている食器洗い乾燥機ですが、リフォームの際に「本当に取り入れる必要があるのか?」と疑問に思う方もいるかもしれません。水道代の節約や時短などのメリットがある一方で、光熱費が発生するため必ずしも経済的だとは限らないという面があります。ただし、冬の家事を考えると導入の価値は十分あるでしょう。
キッチンが使いやすくなると、料理をするのもきっと楽しくなるはずです。リフォームを通して、今よりもっと快適なキッチンを手に入れましょう。
- 3391
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンの収納リフォームまとめ!それぞれの費用や注意点も紹介LIMIA 住まい部
-
わたし「らしい」キッチン…オーダーという選択akiko maeda
-
狭い洗面所をリフォームする場合の成功例と失敗例を実例と共にご紹介LIMIA 住まい部
-
小上がりの畳でリラックスしよう♪メリットやデメリットを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレに窓はあった方がいい?プライバシーに配慮した窓の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関収納をリフォーム!シューズクロークやフロートタイプを解説LIMIA 住まい部
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部
-
キッチンツールの収納方法とは?便利さとインテリアを兼ねる方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関横のファミリークローゼットに洋服を収納!整理収納コンサルタントが伝授「新築するならほしい、このひと工夫」vol.1ieny