【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ダイソー200円のプラかごで脱衣場のタオルをスッキリ収納

イケアの棚受けで脱衣場に作った棚に、直に置いていたタオル。すっきりと片付けるのには何に入れようかと探していましたが、ようやダイソーで見つけましたー。200円商品ですが、プラスチック素材で少し大きめなので、売り場のタオルを借りてシュミュレーションして取り敢えず2こ買ってきました。棚のサイズにあわせて買ったのですが、正にぴったり3こは並べられます。
劇的にスッキリ片付けられたので、皆さんにご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 34515
  • 221
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ただのプラスチックかごだけど、並べてスッキリ!

こちらはダイソー200円のプラスチック素材のかご。これなら水濡れしてもいいし、棚のサイズにもぴったり!くるくると巻いたタオルは6枚入ります。

こちらはbefore写真です。このプラスチックかごを見つけるまで、この状態でした。洗濯したものを又上に乗せていくので、下側を使わなくなっていました。今回かごには、タオルをくるくる巻いて縦に入れて収納したので、使う時にあまり隣のタオルが濡れることもなくなりました。かごをローテーションさせていけば、使わないタオルもなくなりますし、色毎に分けて入れたので見た目もよくなりました。

  • 34515
  • 221
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

築30年の持ち家を100円ショップのセリアやダイソーの商品でリメイクしたり、チープな木材や廃材でちょっぴり男前でナチュラルな部屋づくりをと奮闘中です。材料を聞い…

マロンさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア