
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説
LIMIA編集部
既存敷地高低差を生かした作り。スキップフロア。半地下。
最低限の部屋数と生活空間で織りなすミニマルな暮らし。
地熱と薪ストーブを冷熱源としたパッシブ住宅。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
半階スキップした躯体部分を蓄熱体とし夏は地下冷温、冬は薪ストーブ熱源を蓄冷熱している。
躯体は厚さ50センチのマスコンクリートとし強度と蓄熱体としての役割を果たしている。
薪ストーブ上の床は断熱材を敷いた上に土間躯体+フローリングとしている。
さらに潜熱蓄熱材とカーボン床暖房を設置することにより、昼は太陽光の熱を蓄熱し夜は深夜電気による床暖房に対応。
マスコンクリートと断熱土間コンクリート+蓄熱材が効果的に太陽熱、ストーブ熱、床断熱を放熱する。
編集する 削除する
サーキュレーター。 塩ビパイプと既製パイプファンで現場作成。