
視生活をクリアに保つために
こんにちは。手作りDM・アイデア商品のベーシック西村 西村明美 です。
暑くてとろける季節になってきましたね😁💧
今日はそんな暑さの中で眼鏡を楽に掛けられるようになるアイデアです。
みなさん、目は良い方ですか?
わたしは悪い方です。気がついたときには眼鏡なくては暮らせないほど視力が低下していました。なので、思春期からコンタクトレンズに頼って過ごしています。
眼鏡はコンタクトを外した寝る前くらいしか掛けませんが、もう自分の体の一部としてなくてはならないものとなっています。
でもなぜ、わたし達は塵やホコリや虫などからも守ってくれるものでなく、眼を傷付け、酷使し、手入れに手間のかかることを選ぶのでしょうか? わたし : 見た目を気にする。
動く度にズレる眼鏡が煩わしくて、仕方ない から。
みなさんはどんな理由ですか?
最近は、眼鏡がファッションのひとつで、昔よりも眼鏡に対するマイナスのイメージがなくなってきてますし、逆に見た目の印象を故意に操作できるアイテムとしてプラスの付加価値がついて 眼鏡を持つのは一人1本。
その常識は、もうないですょね。
アイデアですが、煩わしく感じる眼鏡を、見た目を変えずに快適にする。
眼鏡のズレ落ち防止・保護カバー・アレルギー対策になるシリコンチューブを利用した『耳ピタ』です。
眼鏡はレンズの角膜の距離を12㍉として作るのが理想的といわれ、生活で長時間勉強や仕事が続けば自然とズレ落ちてくると思います。
それを耳ピタが解決し、目の疲れからくる肩凝りや頭痛の緩和に一役かってくれます。
特に、各フレームごとに加工して装着するため、従来の既製品の滑り止めよりも目の焦点がピッタリあいやすく、角膜焦点距離(角膜と眼鏡の距離12㍉)をキープでき、見た目を変えないのでファッション性を損なわないのが特におすすめです。
眼鏡を常時愛用される皆さま 耳ピタ!
お試しなったことありますか?
今まで、色々な滑り止めグッツを試してみたけれど、上手くいかなかった方や遠近両用眼鏡を使っている方、快適な暮らしづくりにお役立てください😌
実用新案登録3152078
耳にピタッと❗ 耳ピタ
ベーシック西村
http://mimipita.com
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1301
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 1301
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
古くなったマットレス、捨てるの待った!上に敷くだけで心地よく眠れるアイテムがコスパも◎LIMIA編集部
-
Can★Doで手に入るエクササイズグッズ♪LIMIA お買い物部
-
ソファとカーペットのずれ防止!Amazonの人気商品を試してみました整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【すぐできる】話題のバスタオル枕って?作り方やメリット・デメリットを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【イヤホンの種類別】歯ブラシや綿棒で簡単!汚れをお掃除する方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単DIY】付けて良かった♡ドアの指挟み事故防止アイテムセイキ販売株式会社
-
学習機能で使い続けるのが楽しみなエアコン。来年の夏も快適に過ごせそう!drawing_st
-
【楽家事】おうちのマットを解決!洗う頻度に悩まない選択。kukka
-
エアコン内部を自動で加熱除菌。ノクリアならクリーンな空気で清潔に使える!usagi works
-
【セリア】ケーブル整理にはこれ!コードホルダーで簡単すっきり収納♪我が道ライフ 大木聖美
-
家事効率UP!洗濯物の乾き度がわかるウサギ型アイテムが便利すぎ♡LIMIA編集部
-
100均キャンドゥで見つけたストレッチスリッパで、ながら運動思考の整理収納塾 田川瑞枝