
【バス】「soil GEM」の進化を遂げた速乾バスマット♪【ひなたライフ】
珪藻土バスマットの性能をアップさせ、さらに快適に、さらに使いやすくなった「soil GEM」 の表面はサラサラでさっぱりとした感触を足裏で体感できるバスマットのご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3604
- 25
- 0
-
いいね
-
クリップ
進化を遂げた速乾バスマット
珪藻土バスマットの性能をアップさせ、さらに快適に、さらに使いやすくなった「soil GEM」 の表面はサラサラでさっぱりとした感触を足裏で体感できるバスマットのご紹介です。
吸水性の高い自然素材「 珪藻土 」に「 ひる石 」の新素材配合によりさらに吸水性がアップしたGEM BATH MAT 。
軽さ、丈夫さ、目詰まりのしにくさなども改善され、毎日快適にご使用いただけます。
清潔感があるシンプルなデザインと、高級感のある質感でバスルームをより心地よい空間に。
「Soil」
吸収する素材「土」の力を伝統技術「左官」によって引き出し、ナチュラルで心地よいライフスタイルを提案するブランド「Soil」。
左官とは、鏝(こて)を使用し、土やセメントなどで壁や床を塗り仕上げる技術です。安土桃山時代から江戸時代にかけて土壁や漆喰など本格的な塗り仕上げへと発展し、歴史と伝統に培われた技が受け継がれてきました。
安心安全の日本製なので、プレゼントにもオススメです。
「 珪藻土 」と「 ひる石 」2つの素材配合
GEMシリーズではバーミキュライトという黒雲母を主成分とする鉱石を配合。珪藻土同様、マイクロメートル単位の複雑な孔が無数にある多孔質構造の特性を持った素材をプラスすることで、より乾きやすく、質感もアップさせることができました。
表面はサラサラでさっぱりとした感触を足裏で体感してください。
使えばわかる驚きの吸水性
乾燥テストを行った結果、バスマットに足をおいた瞬間に水分を吸収し、直後にはさらっとした感触に。
写真の足跡は右側が濡れた足を置いた直後で、左側が5分後になります。
足跡は残りますがベタっとした感触はなく、サラサラとした土の感触があります。
湿度や部屋の温度にもよりますが、水分は約20分後には乾燥しました。
乾きやすさの秘密はこのセンターライン
「 珪藻土 」と「 ひる石 」2つの素材配合により、吸水性がアップしたGEMシリーズバスマット。
乾きやすさのための構造が、この中央部に設けられた凹みライン。
このミゾの存在によって、足の裏から落ちた水滴はここに吸い寄せられ、水は横方向に流れようとします。これによって水分は広い面積に拡散されるので、バスマット全面を使ってより広い表面積から水分を空気中に戻すことを可能にしました。
選べる3サイズ
サイズは、「スモール」「ミディアム」「スタンダード」の3種類。ライフスタイルに合わせてお選びいただけます。
「スモール」は、42.5cm×28.5cm。一人暮らしの方やワンルームマンションでも置きやすいサイズで、A4用紙を横に2枚広げた大きさが目安になります。
「ミディアム」はスモールと横幅は同じ42.5cm×42.5cmの正方形。横幅を占有せず、奥行きもしっかりあるのでこれまでに無かった使いやすさが自慢のサイズです。
「スタンダード」は、その名前の通りスタンダードなサイズ感。水分が床に飛び散らず、バスルームのドア前に合ったより使いやすいサイズを目指し生まれました。
左官仕上げの温かみや色味
角が当たってしまっても痛くないよう、表面の角は優しいアール処理が施してあります。
GEMシリーズは、バスルームにも映える優しい白い色合いが魅力で、角度によってはキラキラとしたテクスチャが特徴です。
持ち運びもラクラク
薄くて軽いので、女性でも片手で簡単に持ち運びができます。
落としたり、ぶつけたりすると割れや欠けが生じる場合がありますので、丁寧にお取り扱いください。
お手入れ簡単
自然に乾燥するので毎回陰干しの必要はありませんが、時々風通しの良い場所で陰干しすることで、カビ発生の予防効果があります。
バスマットのお掃除、洗濯など、毎日の手間を減らすことができるのは嬉しいポイントですね。
汚れや吸水力が気になった場合は、バスマットの表面をサンドペーパー(#240程度)である程度こすることで新しい吸水面が出て吸水力は戻ります。
【アプリ開設記念】
今なら!アプリダウンロードで500円OFFクーポンを配信中です!!
出典URLをクリックして,是非今後もお得にお買い物できるアプリをインストールして下さいね💗
LINEお友達登録で500円OFFクーポンも配信中です!!
出典URLをクリックして是非お友達になってください♡
インスタグラムもやってますので、是非ご覧くださいね♪
- 3604
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【迷ったら】透明テーブルクロスおすすめ14選!厚手やオーダーカットなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
驚きの吸水率⁉珪藻土バスマットおすすめ11選|ニトリや国産の人気アイテム多数LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの洗える座布団10選|常に清潔な状態をキープできるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
珪藻土コースターでお茶の時間をおしゃれに♪お手入れ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
敷くだけで快適!い草ラグのおすすめ11選|おしゃれなデザインや洗えるタイプまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂のふたの選び方とおすすめを紹介|防カビや保温にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】雑巾1枚で汚れたウッドデッキがピカピカに!?お掃除簡単な建材がすごいMINO株式会社
-
【100均】DIYアイテムを徹底検証!珪藻土vsセラミック!?吸水自慢のコースター【ダイソー・キャンドゥ・セリア】LIMIA DIY部
-
【簡単おしゃれ!】畳に敷くだけのフローリングマット5選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【フローリングシートのメリット・デメリット】フローリングの選び方解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シャワーカーテンのおすすめ10選!カビ対策の方法も解説LIMIA インテリア部
-
食器棚シートおすすめ15選!100均アイテムの活用術もLIMIA インテリア部
-
フェイクグリーンのお手入れはクイックルワイパーがやっぱり楽々♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部