
キッチンで暮らしが変わる!好きなスタイルにレイアウトする魅力
キッチンは暮らしの中心を担う場所。家づくりを考えるとき、こだわりたい場所の一つではないでしょうか。キッチンを検討する上で、機能性やお手入れ性はもちろん大切ですが、その前に、“自分にフィットするレイアウト(配置・プランニング)”をじっくりと考えることがとても大切。なぜなら、キッチンのレイアウトが変わるだけで、料理の仕方やキッチンでの過ごし方、家族とのコミュニケーションなど、暮らしそのものが変わってくるからです。
叶えたい理想の暮らしが一人ひとり異なるように、ぴったりのキッチンは一人ひとり違うもの。暮らしの理想を叶えるキッチン例をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4668
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
一人ひとりにフィットする「キッチンレイアウト」がある
リフォームや新築を検討する際、システムキッチンは「決まったプランや形から選ぶもの」と思っていませんか? IHかガスか、キャビネットの色をどれにするか……は選べても、生活動線や暮らし方に合わせたレイアウト変更となると「ハードルが高くてそもそも無理」と思われがちです。
けれど、一人ひとりの暮らし方やキッチンの使い方が違うように、それぞれに適したキッチンレイアウトは違うもの。そう考える〔トクラス〕の《くらしオーダー》なら、希望や空間にあわせた柔軟なレイアウト(プランニング)が可能です。
《くらしオーダー》では、一人ひとりのご要望やお悩み、普段のキッチンの使い方を丁寧に伺い、キッチンのカウンターサイズや、シンク、コンロの位置や数まで細やかにプランニングします。一人ひとりの暮らしに合わせてご提案することで、自分にとって本当に使いやすく、理想の暮らしを叶えるキッチンにつながります。
それでは、暮らしのご要望を叶える、3つのキッチンレイアウト例をご紹介しましょう!
その1.コミュニケーションと清潔感を両方叶える、2列型キッチン
ダイニングテーブルでのお子様のリビング学習を、料理をしながら見守ったり、ご夫婦で会話をしながら料理を楽しんだりと、コミュニケーションの場にぴったりのオープンキッチン。
コンロは壁付け、シンクはオープンスタイルの2列型レイアウトなら、ダイニングテーブルへの油ハネや煙の流れも気になりません。
オープンキッチンの開放感がありながら、リビングやダイニングへ煙が広がることも防げるので、清潔に保つことができます。
シンク側とコンロ側で分担作業もできるので、家族みんなでキッチンに立ちたい方にもぴったりです。
その2.料理にじっくり集中できる、U型キッチン
「とにかく効率よく料理がしたい」「料理をじっくりと楽しみたい」という方にぴったりなのが、U型のキッチン。
90度の角度でシンクとコンロ、収納と3つのスペースをつなげたU型のキッチンは、体を90度回転させるだけでシンクからコンロ、コンロから収納スペースと最短距離での家事動線が確保されているので、無駄のない動きで料理に集中して楽しむことができます。
リビング側に、キッチンカウンターよりも少し高めの造作カウンターを設置すれば、雑然となりがちなキッチンの手元をさり気なく隠したり、カウンターテーブルのように使ったりと、ダイニングからの使い方も工夫できます。
その3.ダイニング側からも使いやすい、L型オープンキッチン
普段は効率よく一人でテキパキ料理をしたいけれど、コーヒーを入れたり、盛り付けたり、ちょっとした作業は家族にも手伝ってほしい、という方には、L型オープンキッチンがおすすめ。
1辺だけを壁付けにし、もう1辺はオープンキッチンにしたL型キッチンは、L型キッチンの効率のよさとリビングにいる家族とのコミュニケーションを両方叶えるプランです。
L型カウンターのコーナースペースは、キッチン側とリビング側両方から使えるので、コーヒーのサーブや、配膳・下膳など、ちょっとしたお手伝いを気軽に頼めます。
暮らしの理想を丁寧に伺うことからキッチン作りを始めます
料理を作り、家事をするキッチンは、暮らしの中心となるスペースです。新築やリフォームをする際、キッチンを中心にプランニングすることで自分らしい暮らし方が見えてくることもあります。
キッチンを見直すと、暮らしそのものが変わり、キッチンに立つだけでワクワクする楽しい毎日に! 一度設置するとなかなか変えられないキッチンだからこそ、妥協せず、真剣に選ぶことが大切です。〔トクラス〕ではご要望やお悩み、ライフスタイルや普段のキッチンの使い方などをスタッフが丁寧にお伺いし、ぴったりのプランをご提案します。
ぜひ、専門スタッフがお待ちしている〔トクラス〕のショールームへお越しください。
- 4668
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
部屋が足りない?そんな時は3LDKから4LDKへのリフォームで問題解決!LIMIA 住まい部