
手入れがラクなキッチンの壁付水栓とオーダーキッチン
キッチンの水栓と言えば最近はシャワーホース、浄水器付の水栓が人気ですが、そんな機能よりも大事なものがある!と選ばれた水栓があります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3468
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
オーダーで制作したステンレスシンクと自在水栓。
カウンターは90センチと高めなので、シンクは少し深めにしています。
奥様が言うには、ご主人が料理しやすい高さに設定。
家族皆で料理するキッチンなので、皆がストレスを感じないように高さや片付け方法を決めています。
このレバーの壁付水栓は料理研究家のキッチンを見て奥様がぜひ採用したい!と設計当初から決まっていたパーツのひとつです。
カウンターから立ち上がる水栓は、その立ち上げ部分が水垢などで汚れやすいのですが、壁付けなら水がしたたり落ちることもありません。
換気扇もプロペラファンという極めてシンプルなキッチンです。

シンクの前には森とウッドデッキが見える小窓があります。
ウッドデッキでお食事をすることもあり、そんな時はこの窓から食べ物を出し入れすることも可能です。
窓の外にはお皿などを一時置きできる木のカウンターも設けられています。
- 3468
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
わたし「らしい」キッチン…オーダーという選択akiko maeda
-
洗面所リフォームはINAXのルミシスで!決めた理由3つと使って気付いたオススメ3つ!我が道ライフ 大木聖美
-
やること2つだけ!キッチンのワーク台を簡単リメイク&洗いカゴを置かない暮らしでスッキリとしたキッチンを実現☆aya-woodworks
-
【連載】使わなくなった食洗器を再活用!ビルトインだからできる究極の使用法思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
トイレの手洗い器の選び方や設置について。スペースがなくても大丈夫LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【原状回復OK】キッチンの出窓に棚をDIY~第ニ弾・シンク周りの収納編~ayu__maman
-
お風呂掃除をラクにする自宅銭湯方式のススメ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
キッチンの水栓交換や水漏れパターンを解説!おしゃれな水栓も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部