
その珪藻土マット、きちんと水を吸っていますか?!珪藻土のお手入れ方法♩
今や流行りにもなっている(?)珪藻土マット。
お手入れして長く気持ちよく使いたいですよね♩
簡単にお手入れが出来るんです♩
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 169617
- 2505
-
いいね
-
クリップ
こんにちは♩sayaka.です⚘
我が家では長らく使っている珪藻土バスマット。
しばらく使うと水を吸わなくなってきます(^_^;)
水を吸わなくなったけど、どうしたら良いの?!という方の参考になれば嬉しいです♩
実はとっても簡単にお手入れ出来て、吸水も復活するんですよ〜!
① サンドペーパーで削る
100均でも手に入るサンドペーパーでマットを削っていきます。
サンドペーパーの目ですが、細かなものを選びます。
目安としては 細目#320〜400 となります。
ご自宅やお店で細目が見つからなかったという方は、 中目 #120〜240 でも良いかと思います。
実際に削っていきます。
特に汚れがついてしまっている箇所は、汚れを落とすように丁寧に削ってください。
全体をひたすら削っていきます〜♩
② マットを綺麗にする
削り終わったら、削りカスを集め掃除機で綺麗にします。
綺麗にしたあとにも、汚れがあるようなら先ほどと同じように削ってください。
③ パストリーゼで除菌
削って綺麗になったら、最後はパストリーゼで除菌します。
珪藻土マットにシュッシュするだけ♩
最後はしっかりと乾かしたら、終わりです♩
どうですか?とっても簡単ですよね♩
これでお手入れするだけで、吸水力が変わります!
定期的にお手入れして、珪藻土マットを活用させましょう♩
読んでいただき、ありがとうございました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
インスタグラムには小掃除や収納などを記録しています♩
- 169617
- 2505
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
人気の珪藻土バスマット!ヤスリがけで吸水力復活!nn.naru.uu
-
窓や網戸を大掃除しよう!コツや順番と役に立つアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【時短掃除】窓サッシの頑固な汚れを簡単に落とす方法&道具まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニトリのレザーケアキットを使って、本革ソファをお手入れしよう!naosunny
-
ドラム式洗濯機の排水フィルターには無印良品の柄つきスポンジがおススメ!!sato
-
玄関タイルの掃除方法!ざらざらのタイルや黒ずみ汚れの落とし方LIMIA編集部
-
ピカピカになる窓ガラスお掃除法!*pink maple
-
使い捨て食器用スポンジにピッタリ!イオン・ホームコーディの汚れを落とすシート思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
セリアの掃除用品おすすめ12選!人気の100均掃除グッズを厳選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【場所別】ウタマロクリーナーの使い方を一挙紹介!これ1本で家中きれいに掃除LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
リモコン掃除の方法まとめ。裏ワザや汚れを防ぐ方法までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これで綺麗スッキリ!ゴミ箱掃除のルーティーンks._.myhome