
お菓子やペットフードの保存に最適なフードディスペンサー
ハンドルを回せばフードが出てくる!
スタイリッシュでカッコイイ存在感の高いフードディスペンサー。
子供さんならきっと遊び感覚でハンドルを回してみたくなるかもしれません!
インテリア性も高くどこに置いてもサマになります。
皆さんはどんなものを入れますか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 77752
- 508
-
いいね
-
クリップ
先日遊びに来ていた実母に、キッチンに置いていた「あるもの」について疑問を持ったようです。
それは見た目がガシャポンのような容器に入っていて、ハンドルを回せば何かが出てくるもの。
母は「これは一体何をするものなの?」と。
正解はフードディスペンサー!
よくホテルのバイキングに行くと、デザートコーナーにコーンフレークが入っている長くてガラスに入った大きな容器を見たことありませんか?
これを自宅でも使えるようにしたのが、こちらのタイプです。
フードディスペンサーの使い方
我が家はペット用フードを入れています。
使い方は上部の蓋を取り、そこから中身を投入します。
蓋が大きいので結構豪快に投入できて、溢れる心配もありません。
そして受け皿を置いた後に下段の蓋を取り、ハンドルを回せばOK。
一度に出る量は毎回同じで、ハンドルをゆっくり回した場合は約16g。
古いものから出ていくのでいつも新鮮で安心して使えます。
お菓子やコーンフレークペットフードの保存に最適!
フードディスペンサーの中に入れるものは、お菓子やコーンフレークなどが一般的ですが、我が家のようにペットフード用にしているご家庭もたくさんいらっしゃいます。
フードについては結構置き場所に困ったりするんです。
以前はコンテナに入れて軽量スプーンを使い食事の用意をしていましたが、ペットフードをもっと簡単に、しかもお洒落だったらもっといい!と思って購入したのがこのフードディスペンサーなんです。
スリムなので場所も取りませんし、おやつと一緒に1枚のトレーにまとめて収納することも可能。
娘もこのフードディスペンサーのおかげでワンコのお食事のお手伝いができるようになりました。
まとめ
スタイリッシュでインテリア性の高いフードディスペンサー、いかがでしたでしょうか?
ホテルバイキングで見かけてから、こういう物が自宅にもあったら素敵だなぁとずっと思っていました。
購入についてはネットショップが一番多く揃っています。
素材やデザインについても様々で、ホテルにあるようなガラス製の容器もあります。
まずは自宅で簡単に使ってみたい方は、軽くてお手入れが簡単なプラスチック製をお勧めします!
- 77752
- 508
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ズボラなざっくりカトラリー収納☆魅せるキッチン☆A+organize
-
新生活で暮らしが整う!おすすめ「カトラリー収納」happy♡storage
-
おすすめブレッドケースを紹介!パンをおしゃれに収納しちゃおう♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
急な来客でも大丈夫♪見えちゃう収納棚の中も色を統一してスッキリ収納!akane.cn20
-
圧倒的使いやすさ!お弁当箱や水筒は分けて乾かす!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
カトラリー収納を〔無印良品〕で!時短をかなえる収納テクニックとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ランチョンマットの収納アイデア7選!おしゃれにすっきり片付けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100円でも優秀!〔キャンドゥ〕のおすすめキッチン用品全13選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のスクエアボックスの使い道は収納だけじゃない?!子どものお店やさんごっこにも可愛く使えるトレーの素敵アイディア✨ayako.anko
-
●ダイソー!!!大満足カトラリー。アウトドア&おもてなし●瀧本真奈美
-
無印良品 米収納容器をシリアル入れにしたらとっても便利!MI
-
お弁当箱の収納は100均アイテムで。お弁当作りも楽しくなるかもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タッパーを制する者は収納を制する!!オススメタッパーと収納のコツ🙌ayako.anko