
ガラス障子の扉を外して 飾り棚をDIYしました♪
いつもご観覧ありがとうございます(’-’*)♪yukarin528です(^^)
今回は 前にガラス障子の扉を隠す為にDIYした壁を外して 飾り棚付きの壁に作り変えました♪(*^ー^)ノ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11875
- 76
- 5
-
いいね
-
クリップ
まずは afterから(^^)
こんな感じの飾り棚の仕切り壁になりました♪(’-’*)♪
beforeはこんな感じでした(^o^)
壁に100均で作った飾り棚を付けていました♪
ここの壁は 元は部屋と部屋を仕切るガラス障子の扉があった所なんですf(^_^;
そこを壁を作って隠してました(^_^;)
アイデアにも載せているので、こちらをどうぞ(^^)

壁を外し ガラス障子も外して、壁を作る為に建てた柱だけにします(^^)
ちょっと 奥の方が散らかってますが…f(^_^;
スルーして下さい(>_<)
棚になる板材を取り付けていきます。
取り付けたら、オールドウッドワックスを塗ります(^^)
下の方に 板を取り付けます(^^)
板は 使っていた板をカットして使ってます(^^)
背面の板は 内側に壁紙を貼って取り付けます(^^)
壁だけだった所が 飾り棚付きの仕切り壁に変わりました♪(*^ー^)ノ♪
今年は こんな感じで部屋のリメイクを頑張ってして行こうと思います(’-’*)♪
今回も 最後までお付き合いありがとうございました(*´ω`*)
良かったら instagramにも遊びに来てくださいね(^^)
よろしくお願いします(*^ー^)ノ♪
- 11875
- 76
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
the 学習机をリメイク!大人カッコイイデスクへMika.re
-
原状回復OK!賃貸インテリア〜玄関をブルックリン風に〜Mika.re
-
床の間をショップ風ディスプレイに大胆リメイク!!!yu_ki
-
セリアのワイヤーネットで男前な開閉窓をDIY ♪我が家
-
DIYで作り付けの靴箱を古民家カフェ風の見せる収納に♪URRK*ものづくりCafe
-
物置にしている和室を収納できる棚で仕切ってオシャレなネイルサロンの空間を作りました♬Mily
-
100均材料のみ!カウンターに収納棚をDIY ♪我が家
-
建売住宅の洗面所をセルフリフォーム ビフォーアフターノープラン生活
-
ナチュラルアンティークなトイレにDIY〜②Latan
-
【築34年】昭和な玄関を明るくリメイク♡♡yokochin
-
ダイソーリメイクシートとペンキで洗面台をリメイクURRK*ものづくりCafe
-
古臭い衣装ケースをセリアでかっこよくリメイク!我が家
-
セリアのシートで簡単ブリキ風アレンジ ♪我が家