
圧縮袋はもう不要!お出掛け・旅行に役立つ超優秀な収納袋。
衣類や小物が驚くほどコンパクトにまとまる魔法のような収納袋をご紹介します。旅行やお出掛けにとってもおすすめです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13666
- 291
- 0
-
いいね
-
クリップ
ダウンコートやマフラー、帽子や手袋などの防寒アイテムは、冬場のお出掛けには欠かせませんよね。
でも、移動時には必要でも、ショッピングモールやレストランなど、一歩室内に入ってしまうと暖房が効いていて、脱ぎたくなることもしばしば。
脱いでしまった防寒アイテ厶はかさばって、ちょっと邪魔になってしまいますよね。
そんな時に我が家が使っている、便利アイテムをご紹介します(*^^*)
アメリカのトラベルバッグブランド、[イーグルクリーク]の収納袋です!
本来の用途は、旅行用のパッキングアイテム。
シリーズにはいろいろ種類があるのですが、今回ご紹介するのは[スペクターキューブ]という商品です。
◆(大)キューブ:36×25×8㎝
◆(中)ハーフキューブ:25×18×8㎝
◆(小)クォーターキューブ:19×11×6㎝
の3つのサイズがあります。
驚異の収納力
それでは、その実力(収納力)をご覧ください。
この110cmの子ども用コート、
中綿入りでモコモコです。フードもついてます。
屋内で脱がれて「お母さん持ってて!」となるとものすごく邪魔になるやつです(汗)。
これが、ペットボトル約2.5本分、ティッシュボックスを一回り大きくしたくらいの[中サイズ(ハーフキューブ)]に入ります。
見ていてください。
安定のかさばり具合です(笑)。
これを・・・
グッと畳んで片手で掴み・・・
袋にぎゅっと押し込む。
はみ出しますが、ぐいぐい押し込む。
そして押し込みながらファスナーをしめる。
これだけです。
ファスナーがしまると・・・
こうなります。
どのくらいのサイズになったかというと、
これが・・・
こうなりました。
いかがでしょうか。
このサイズになってくれれば、小さなバッグでなければ入りますし、持ち手も付いているので腕に引っ掛けて持つこともできます。
ベビーカーやカートにも掛けられますね^^
私の中綿ロングコートも収納してみました(大サイズ[キューブ])。
真冬仕様のボリューミーなコートが、
こうなりました。
コンサートやイベント会場などで重宝するかもしれませんね^^
コート以外にも、冬場はマフラーや帽子、手袋膝掛けなど。
夏場はストールやカーディガン、子どもの着替えやタオルなどをコンパクトに持ち歩きたいときに便利です。
このシリーズ、とっても薄手で軽量なんです。
写真はハーフサイズをクルクルと丸めたもの。2本の指でつまめるサイズです。
そしてとっても軽いんですよ^^
旅行や出張でも大活躍
寒冷地への旅行の場合、嵩張る衣類のパッキングに圧縮袋を使われている方もいらっしゃるかと思います。私も使っていました。
でも、圧縮袋って結構コツが要るんですよね。
製品によっては空気がうまく抜けなかったり、うまくいっても袋の端とか余っている部分が場所を取っているような気がして。
パッキングが上手な方には良いのかもしれないのですが、私はあまり上手に使いこなせていなかったんです。。
でも、こちらならば私でも失敗いらず。
膝の上で丸めてぎゅっと押し込んでファスナーを締めるだけ。出し入れも簡単です。
押すと中の空気がスーッと抜けていく特殊な素材(ここがミソ)で、袋に伸縮性がないため
衣類を詰め込めば詰め込むほど、その圧で空気が抜けて自然な圧縮状態になります(空気が抜けたら戻らないという仕様ではありません。通気性あります)。
あまり入れすぎるとファスナーが壊れるかもしれないので加減は必要ですが、
私はこの押し込む使い方でそれなりの回数使っていますが壊れたことはありません。
衣類はもちろん、旅行時のオムツ収納にもおすすめです。
オムツを圧縮袋で圧縮すると旅先で圧縮を解いたあと置き場所に困ったりしますが、
こちらだと、コンパクトな袋の状態のまま1枚ずつ取り出せて、
持ち手を洗面所のドアなどに掛けておくこともできます。
クォーターサイズなら、数枚のオムツとおしりふきを入れて普段使いのオムツポーチとしても便利に使えると思います(*^^*)
ワイシャツ、肌着、靴下などをコンパクトにまとめたい出張時にも重宝すると思います。
衣類以外の収納にも♪
バッグ内の小物の整理にも役立ちますよ♪
クォーターサイズは文庫本や手帳、スマートフォンやイヤフォンなどを収納するのにちょうど良いサイズです。空気が抜けるのでバッグの中で必要以上に嵩張りません。
本や電気製品は雨や手拭きタオルなどの水気が気になるものですが、撥水加工のこの袋に入れれば、バッグの中で汚れや濡れから防いでくれますよ^^
同じシリーズの商品でポーチ型(サック)もあります。
小物の収納が目的であれば、こちらの形状もおすすめです(持ってます)。
丈夫で汚れても丸洗いできるので、長く使うことができますよ♪
ひとつあるとすれば、薄手なので中身が透けて見えます。
旅行のパッキングに使う場合はこの透け感が中身の判別に逆に役立つのですが、
できるだけ透けない方が良い方は濃い色を選ばれた方が良いと思います。
私は中身の確認がしやすく明るいグリーンも、濃いめのシックなオリーブもとっても気に入っています^^
おすすめできます。もっと広まってほしい!
私が使っている便利な収納袋をご紹介しました。
どのサイズも使い勝手が良く、使わないときもコンパクトなので気に入っています。
5月の連休に旅行を予定しているので、また持っていく予定です♪
このブランド、アメリカでは人気も知名度もあるようなのですが、
日本ではあまり知られていないです。。
日本でも、もっと取扱店が増えてほしいなと思っています。
長い記事をここまでお読みくださりありがとうございました。
LIMIAでは、日常のちょっとしたアイデアや、私が使っていて人にもお勧めしたいグッズなどを紹介しています。
よろしければ他の記事もご覧ください^^
フォローもとっても嬉しいです〃▽〃
※楽天ROOMはじめました。
私が実際に使っているおすすめの商品を載せていきます(買って失敗したものは載せません)。
ご興味のある方はご覧ください。
- 13666
- 291
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ダイソー】大人気のトラベル収納ポーチ♪使い方アイディア3選maya502
-
雨の日にあると便利!おしゃれで吸水性◎の長傘&折り畳みの傘カバー8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マザーズバッグおすすめ16選!人気ブランドや軽さ重視のリュックなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
目からウロコ!「風呂敷ってこんなに便利だったの?」驚きの3大活用術思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【ダイソー】日常使いもOK!あると便利なトラベルグッズ♪LIMIA お買い物部
-
衣類用圧縮袋おすすめ5選!シーズンオフアイテムの収納にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
LCCに乗る前に揃えたい♪無印良品似&こんなものまで!なダイソーのトラベルグッズ5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
旅行は小さいバッグで身軽に♪おすすめ圧縮袋でアウターまでスッキリLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スーツケースの賢い詰め方!海外旅行にも役立つパッキング術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【防災】もしもの備えに!しまむらで見つけた防災ベスト♪rumi
-
トラベルポーチのおすすめ9選!100均ダイソー・無印良品・吊り下げLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気のカメラバッグおすすめ5選|有名メーカーや防水、2室タイプなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】お出かけに♪ダイソーの手のひらサイズポリ袋が便利!maya502