【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


トイレットペーパーカバーを100均のアレでリメイク

トイレットペーパーの予備って、そのまま置いておくと生活感丸出しみたいな感じでイヤだなーと思い、トイレットペーパーカバーを作ってみることにしました。
アイテムは、プレゼントなどに使う手提げのビニールバック。
作り方はとても簡単。
トイレットペーパーのサイズに合わせてカットし、後をシールでとめただけ。
ビニール素材だから、シールを貼ったり剥がしたりが簡単に出来るので、使い回しが出来ます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 20667
  • 241
  • 3
  • いいね
  • クリップ

カバーを巻いてオシャレなトイレットペーパーに大変身

用意する材料

お好きなバックとシールのみ

セリアのフォレストデイバックS
ダイソーのシール

作り方

バックの上下をトイレットペーパーのサイズに合わせてカット

カットしたものが、コチラ

後ろを真ん中でカット

カットして余った部分を後ろでとめる帯として、半分に切っておく
トイレットペーパーにカバーを巻いて、余ってカットした帯を後ろにシールでとめる

カバーを巻いてシールでとめて完成

ちょっと失敗と思ったところは、もう少し大きめのサイズにすれば、後ろでとめる帯は必要無くなるので、貼るタイプのマジックテープとかでもとめる事が出来るので、もっと綺麗に仕上がったかもー(´・・`)

まぁ(^^;
なかなか良い仕上りで、できました

オシャレに出来ました

トイレに飾るとこんな感じ

まだまだ生活感のあるトイレなので、オシャレにリフォームしていきたいと思ってます(*^^*)

  • 20667
  • 241
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

皆さんのアイデア参考にさせてもらいながら、100均アイテムでリメイク&DIYをするのって楽しーい(*´罒`*)

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア