【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均フレームにちょい足しでおしゃれなウッドキューブフレーム♪

こんにちは reksです☆100均にたくさん売られているおしゃれな写真立て。そのままでも充分かわいいですが、更にひと手間で自分だけのオリジナルフレームに仕上げてみませんか♪大事な写真を入れて飾るなら ぜひぜひフレームもお気に入りなモノにしましょ♪初心者さんも気軽にできる簡単リメイクです♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 16086
  • 117
  • 1
  • いいね
  • クリップ

用意するもの☆

ダイソー
●デザインフォトフレーム
●工作材料P-5立方体(8個セット)
約30×30×30㎝
●工作材料P-8直方体(12個セット)
約30×30×15㎜
●工作材料P-10直方体(8個セット)
約90×30×15㎜

※工作材料の幅が30㎜なので
フォトフレームの枠が同じ幅のものを
チョイスしてくださいね。

●ボンド
●塗料

フレームサイズに合わせる☆

直方体P-8の2つを
2㎝幅にカットします。

※これはフォトフレームから少しはみ出る部分のカットです。
合わせるフレームのサイズに合わせて
くださいね♪

フレームの上に仮置きしてレイアウトや
サイズを確認してくださいね☆


※立方体のは塗装済みのストックがあったのでそれを使っています。

凹凸のバランスも確認しながら
お好みで並べてください☆

下準備☆

細かいバリがあるので
軽くヤスリがけします☆

塗装する☆

塗料を塗ります☆

先に色付けしていた分は
ワトコオイルのエボニーだったので
残りの分は
ビンテージワックスの
ウォルナットとエボニーブラックを
使って
全体で3色になるようにしました♪

フレームの外側の側面と

内側側面にも色づけします☆

仕上げ☆

直方体にステンシルを施しました☆
全てのパーツにヤスリがけします☆

ボンドをつけフレームに貼りつけていきます☆
しっかり乾かしたら完成です☆

出来あがり☆

あらかじめカットされた
工作材料の木材を使うので
時短にもなり簡単に出来上がります☆

お気に入りのフレームになりました♪

それでは ありがとうございました☆

Have a nice DIYday☆
by / reks

  • 16086
  • 117
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

reksと申します☆DIY☆リメイク☆ハンドメイド☆インダストリアル・男前インテリアを中心に海外風インテリア・和風モダンまで☆100均やホームセンターアイテムを…

reksさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア