
【ハンドメイド】古い毛糸の使い道にお勧め♪編まずにできるポンポンラグ
古い毛糸の消費も兼ねてたくさん作ったポンポンでクリスマス時期にはポンポンツリーを作りましたが、壁飾りにしようと試みるも重くて断念。一度全て解いて繋ぎなおしてラグに変わりました。グルグル巻くだけで簡単にできるポンポンを繋ぎ合わせるだけなので、編み物が得意ではない方でも楽しめるハンドメイドです。毛糸も衣類と同じで保存方法が悪いと傷みも早くなります。可愛くてついつい買ってしまう100均の毛糸など是非この機会に形にして見てくださいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14905
- 180
-
いいね
-
クリップ
見た目も可愛いテトラ型ラグ♪


作ったポンポンは110個、そのうち約100個を使ってテトラ型のラグを作りました
元々クリスマスツリーに見立てて並べていた時から三角の形が可愛いと思ったので、一度解いて繋ぎ合わせる時も再びこの形になりました
ポンポンメーカーで作る

ポンポンは厚紙にグルグル巻いて作る方法が一般的ですが
100均のポンポンメーカーは進化してるので、ポンポンを作るならば買う価値があるって程とってもお勧めです
大きさが均一なポンポンが綺麗なポイント♪

厚紙で作ると、巻き終わりがいまいちわからなかったり、毛糸の量も均一でなかったりで
ポンポンの大きさがまちまちになりがち
そんな時に100均のポンポンメーカーがお勧めです
ポンポンメーカーの使い方はこちらのアイディアから↓

ポンポンを並べて仮置きします

やみくもにつなげていくと失敗するので、まずは形を作って平らな場所に置いてみます
ニット針を使って毛糸でつなげていきます

早速専用のニット針を使って、極太毛糸でポンポンの中心に針が出てくるように繋ぎ合わせていきます
イメージとしてはこんな風につなげていくようにと撮影しましたが、実際には並べた三角の外側の辺から繋いでいくイメージです
インテリアにもピッタリ♪

カラフルな毛糸にブラウンの毛糸を混ぜているので、全体的に落ち着いていてインテリアにもなじんでくれました。
ソファーにかけても存在感抜群です
ブランケットにも♪

毛糸なのでとにかく温か♪
是非毛糸がたくさんお家にあるって方は消費する大チャンス!!
私も一日中ポンポン作りして110個もできました
古い毛糸は糸が切れてしまったり、保存による劣化もあるようなので
大事に残しておいた毛糸を是非こんな風に役立ててみてはいかがでしょうか?
しまい込むより作って使って楽しんで♪大切な毛糸に日の目を見せてあげましょう!!
愛着がわいてより楽しめますよ
アイディアが参考になれば幸いです
インスタもフォローして下さいね♪
- 14905
- 180
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ただくっつけるだけじゃない!クリスマスにも大活躍のグルーガン!定番の使い方と意外な使い方を一挙にご紹介します♪Na~
-
ポンポンで可愛いインテリア!IKEAのクッションやブランケットをアレンジしよう!ak3
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3
-
紙粘土でカンタン!親子で楽しめるクリスマスインテリアづくりLIMIA ハンドメイド部
-
ハギレが溜まったらマルチクロスを作ってみましょう奏ちよこ/こまどりや
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
毛糸を巻くだけ!100均でつくる星のオーナメントsupershf
-
【100均ハンドメイド】簡単♪かわいいコットンボールライトの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
100均のデコレーションボールで作る✨フワモコ鍋敷きとコースター🎵Hazuki
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
グルーガンがなくても出来る!?サマーリースを簡単ハンドメイドする方法★____pir.y.o
-
ソファーカバーを手作り♪簡単な作り方やコツをご紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
編み物苦手な人に朗報!セリアの『コースター・敷物メーカー』で誰でもできるあったかコースターをハンドメイド☆aya-woodworks