
我が家のキッチン収納①見えないところもカッコよく!100均の収納ボックスでキッチンの戸棚収納
yuka
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
我が家の調味料は100均の瓶にDIMOで作ったラベルを貼っていましたが、清潔感のあるキッチンを目指そう‼︎✨✨✨ と意気込んだ数ヶ月前に 保存瓶の掃除とラベルの模様替えをしました
😊✨
IKEAのキッチンステッカー
16種類の調味料や乾物名が記載されたもの。
自分で内容を記入できるステッカーもはいっています。
こちらは黒白 モノトーンバージョン😊
もう一つは クラフト紙バージョン😊
が、あります。金額150円くらいだったかな?
ラベルのサイズも大きめなので、見やすいです😁
保存瓶☞ キャンドゥ 100円
オイルボトル☞ キッチンキッチン 100円
ミニドリンキングジャー ☞セリア 100円
保存瓶☞キャンドゥ 100円
プラケース☞キッチンキッチン 100円
牛乳瓶☞キャンドゥ 100円
やっぱりラベルが揃ってると気持ち良いですね😆✨
自作のがダサくおもえて サクッと変えてやりました😂
こちら、シンク下の収納。
自分でかけるラベルを貼りました💦
うまくかけないもんです😂
見えないふりしていた 保存瓶やスパイスボトルの掃除もできすっきりしました😆👍
ラベルで気分転換✨
キッチンにいる時間も楽しくなります😋