
壁向きキッチンとLD。イイ関係をつくる配置のコツ
対面キッチンへのリノベーションはすっかり定番ですが、お料理に集中したい人やスペースを広く使いたい人には、壁向きのキッチンの人気も根強いもの。ところで、壁向きキッチンを作るときに気を付けたいのが、ダイニング・リビングとの関係性。とくに、ダイニングテーブルをどう置くかで、食事のときの家事動線や居心地が決まります。今回は、壁向きキッチンで快適なLDKを叶えた例をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6281
- 22
-
いいね
-
クリップ
【リビングとの間にテーブル】キッチンをほどよく隠してくれる
独立していたキッチンは仕切りをなくしてリビングとつなげ、小上がりの和室に。隣の洋室と一体化させたリビングに壁付けのキッチンを設置しました。もともとは写真奥の和室が独立キッチンで、天井の梁部分に壁と建具がありました。キッチンの壁は夫人が気に入っていた白いタイル貼りに。吊り戸棚の下にはレンジフードの高さに合わせてさらに棚板を追加し、収納量を増やしました。しまうスペースがたくさんあると、壁付けキッチンでもすっきり保てますね。キッチンに立っている間は、赤ちゃんはすぐ隣の和室へ。対面キッチンでなくても、子どもに目が届くよう配慮されています。


【ひとつのスペースに】作る→食べる→くつろぐをコンパクトに
玄関側に書斎と寝室を作ったことで、19畳あったLDKの壁を少し手前に移動。
キッチンを対面ではなくL型にしたことで開放感はそのままで、使いやすい間取りを実現しました。キッチンの位置を変えて出てきた配管は、収納の下にうまく収めて見えないように。吊り戸棚はタモ材で造作しました。壁のブルーとベージュのタイルはオーナーさんのこだわり。床も、水がかかるキッチン周りだけタイルを貼ってアクセントにしています。



【あえて独立させて】ダイニングカフェのムードを楽しむ
取り除けない壁を残して2つの開口を設け、角をアールにすることで優しい雰囲気に。
廊下だった部分もダイニングスペースに取り込んでいるので、LDK全体にゆとりが生まれました。開放感がありつつもセミセパレートの広めのキッチンが、ダイニングカフェのようです。お料理が好きな人や、お料理の合間にお茶を飲んだりする時間によさそうです。



【テーブルを使って】作業台兼カウンターに
ご夫婦で料理を楽しまれることもあるというキッチンは、壁を取り払ってオープンな空間に。当初は造作カウンターの設置を希望されていましたが、将来のフレキシブルな間取り変更に対応できるよう、テーブルに。作業台代わりのテーブルと平行にダイニングテーブルを置き、ダイニング空間としました。キッチンのみフロアタイルとすることで、ダイニングと自然にゾーニングしています。


【カウンターを造作】ダイニングテーブルを並べて
独立していたキッチンをLDKと一体化し、ダイニングテーブルと並ぶ位置に広々とした作業台を造作しました。
こちらも、夫婦ふたりで料理が楽しめますね。キッチン周りや作業台はモールテックスというモルタル風の塗料で仕上げ、無機質なイメージに。天井の黒く直線的なライティングレールが、よりスタイリッシュさを演出しています。


【ウォークスルーキッチン】水回りとLDをつなぐ
もともとは玄関から伸びた廊下を中心に、部屋が左右に配置された間取り。そこで、浴室、洗面室、トイレの水まわりスペースを中央に集約。それらを囲むように、玄関からキッチン、リビング、寝室、収納と動線をひきました。寝室のウォークインクローゼットはそのまま玄関ホールへ。写真ではキッチンの奥が玄関ホール、真ん中のドアはバスルームへ、奥の入り口は寝室につながっています。


まとめ
壁向きキッチンの大きな特徴は、キッチンがLDKの壁面の一部となることです。そのため、どのお家にも共通するのは「収納を充実させてすっきり見せる」、「タイルや収納扉はリビングのインテリアと合わせて考える」ということ。パントリーを設けるのもいいですね。「リノベ=対面キッチン」と決めてしまわず、壁向きキッチンも含めた間取りの可能性を探って、ベストの住みやすさを見つけていきましょう!
【設計・施工】
株式会社 スタイル工房
【浜田山店】東京都杉並区成田西3-2-4 K&3ビル1階(火・水定休)
【南青山店】東京都港区南青山1-17-13 大青コーポ 2F(火・水定休)
【横浜店】横浜市都筑区仲町台2-1-9せせらぎハイツ1階(火・水定休)
【リノベーションギャラリー】東京都杉並区梅里1-7-17 k&2ビル3F(火・水定休)
完全ご予約制。ご予約は浜田山店までご連絡下さい。
tel.0120-587-250 http://www.stylekoubou.com
- 6281
- 22
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部