
レースの器で華やかに。
ピンと立ってるレースの器。
案外簡単にできるんですよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13852
- 97
- 1
-
いいね
-
クリップ
最初は編んでくださいと言ってたんですが、少し大きめな、100均のレースでも対応ききますので、お試しください( ´ ▽ ` )
お友達からのリクエストもあって、レース編みの器を試行錯誤しながら作ってました。
編み図はほぼその時に作ったものです。
なので、編み図が残ってないという。。(笑)
簡単なのは丸くドイリーという編み図を好きなもの使って、器に沿って丸めるのがいちばん。
慣れたら、側面に沿って、編み目を減らしながら編むと綺麗な形になりますよ。
用意するもの
今更ながら(笑)
レース糸(お好み)
レース針6号
型取りの器 同じものを2つ
洗濯のり
ハサミ
とじ針
ティッシュペーパー
ビニール手袋
成形します。
編み上げたものを、ひとつの器に入れ、形を整えます。
そこに「洗濯のり」を流し込み、全体にまぶせるように塗ります。
このとき、手につかないように、ビニール手袋で成形するとよいですよ。
器で抑えます
もうひとつの器で押さえ込みます。
ここで、よれたりして形がいびつにならないように気をつけます。
手が汚れやすいので、お気をつけて。
少し固まってきたら、底の器を外して、このように裏返して乾かします。
剥がす時も気をつけて。
パリパリとゆっくり。
慌てると、形が崩れます。
うまく取れたら、ひっくり返して、このように乾かします。
お友達は鍵入れにと考えてます( ´ ▽ ` )
お好きなものを入れて楽しめますよね!
なんでも。どうぞー。
- 13852
- 97
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan
-
【百均毛糸で!】超簡単!被るだけで猫耳♡帽子を編んでみよう!urucoto
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
ロープでカゴが作れるよ♪ak3
-
糸巻きボタンがほっこりかわいい!初心者でもできる基本的な作り方とは?LIMIA ハンドメイド部
-
簡単!刺すだけ!キャンドゥのウールパーツで世界に1つのオリジナル小物を作ろう!urucoto
-
ダイソーのクリアバッグと好きなパーツで人とかぶらない遊び心満載のKIDSミニバッグを作ってみよう!kakihome
-
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪anko
-
デニムリメイク☆裁縫嫌いでも簡単!ズボラに上靴入れ♫yuna
-
絶対100均には見えない!全部ダイソー商品で、ドリームキャッチャーをDIYswaro109
-
ぶきっちょさんでも大丈夫!簡単リメイク!100均ランチョンマット一枚で作る出し入れ楽々なティッシュケースの作り方gami
-
100均で簡単!手作りくるみボタンで一足早く春を迎えよう♡LIMIA ハンドメイド部
-
裁縫技術いらず!ボンドで作るリボンヘアゴム☆reks