
ペイントで気分転換♫暮らしを楽しむ空間作り
明けましておめでとうございます🎍
hirariですʕ•ᴥ•ʔ⚐⚑˒˒
今年もどうぞ宜しくお願い致します✨
今回は、我が家のダイニングにある、ランプシェードについてのお話です。
今現在のデザインになるまでの過程をまとめてみました😊
デザインに飽きたら、新しくペイントをしたり、装飾雑貨を変えたりと、気分転換をしながら楽しんできました。
リビングやキッチンの懐かしい写真も登場します😆
よろしければ、お付き合いください🙏✨
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 30113
- 76
- 6
-
いいね
-
クリップ
まずは、今現在の姿からどうぞ♫
ペンダントライトの周りに、セリアのインテリアメッシュフレームを6枚、六角形になる様に繋げて作ったものを取り付けています。
その理由は、後に説明しますね😊
この周りのカバーの色を塗り替えたり、メッシュ部分に取り付けている装飾を変えたり、自分好みの空間になる様に変化させてきました。
では、ここから、3年ほど前にタイムスリップします✊✨
元々は、こんな感じでした
ネットでペンダントライトを注文したら、なんと、届いたのは電気の笠だけでした(笑)
完全に私のミスです😂💦
急いで、それに合うライトをホームセンターで購入し、おうちに余っていたビンをリメイクして、取り付けたのを思い出します(笑)
ホッとしたのも、束の間
離れて見ると、この空間に、この電気の笠ではサイズが小さすぎてアンバランスでした。
サイズまでミスしてしまっていました🙈💦💦💦
なんとかしなくては!と思っていたところ、
その当時に、現在LIMIAでも大人気の【花宮令さん】が、セリアの【インテリアメッシュフレーム】を使って考案された、六角形オブジェが話題に❣️見た瞬間、コレだーーー!と思い、早速、花宮さんに連絡を😊💓
許可を頂いたので、同じ六角形オブジェを作らせてもらいました♫
六角形オブジェをペンダントライトのカバーとして使用することに😊❣
インテリアメッシュフレームは、MサイズとSサイズがあり、両サイズ作ってみました。
この六角形オブジェ。やはりとても人気で多くの方が作られていましたよ♫
私は迷いもなく、気になっていたペンダントライトの周りに取り付けることにしました😆❣️
こんな感じです❣
Sサイズの六角形オブジェを使用することにしました😊
ワイヤーを6本、六角形の角に取り付け、中心のランプの紐に向かって伸ばし、各ワイヤーを巻き付けて固定しています😊
ペイントはかっこよくブラックに♫
メッシュ部分には、ダイソーで購入したナンバーマグネットをリメイクして引っ付けると、男前な感じに仕上がりましたよ♫
離れて見ても、ライトに存在感が🙌✨
小さくてアンバランスだったペンダントライトに六角形オブジェのカバーを取り付けた事によって、存在感が生まれ、納得のいく良い空間に仕上がりました😊🙌
その後は、キッチンも模様替え❣
ライトが変わったので、キッチンもイメチェン♫更にカフェ風になる様に、空間作りを楽しみました😊
大きなCAFEの文字は、子供たちが赤ちゃんの頃に床に敷いていたアルファベットのジョイントマットをリメイクしたものです♫
子供たちの成長を怪我なく安全に守ってくれたジョイントマット。一緒に過ごした思い出の品を、インテリア雑貨として作り変えることができて、とても満足でした😊✨
飽きても大丈夫♫ペイントで気分転換❣
年月が経つと、ブラックに飽きてしまい、おもいきって塗り替えることに♫
春を迎える時期だったので、気分を換えるために明るい爽やかなミルクペイントのピスタチオグリーンにしてみました😊
色が変わるだけで、すごく気分転換になるんです✨✨✨
その後は、ピスタチオグリーンに合わせた空間作りを♫
キッチンも、ピスタチオグリーンのアイテムを増やし、またまた、おもいっきてイメチェンです😊♫
リビングから見たイメージも大事にしています😊
いろんな角度から見て、模様替え後も、色合いが馴染んでいるかどうか確認しています😊
その後は、キッチンに爽やかさを追求
壁紙を変えると、スッキリ爽やかさがアップしました😊
キッチンが明るくなると、ライトも更に明るく爽やかに換えたい衝動に駆られ(笑)
現在に至ります😆❣️
ペイント法は、もちろん、
『珪藻土deポンポン♫』です(笑)
毎度、登場してすみません😆

色を塗り替えるだけで、とっても気分転換になり、その後の空間作りもまた、楽しめます😊
これからも、暮らしを楽しむ空間作りを続けていきたいと思います✨✨✨
長くなりましたが、
最後まで読んでくださりありがとうございました(*´︶`*)♡ Thanks!
インスタにも気軽に遊びに来てくださいね♫
お待ちしてます😊
- 30113
- 76
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩pink maple
-
和室をまるっと猫部屋にリメイク♩〜猫部屋もナチュラルに〜sayaka.
-
【工具不要DIY】段ボールとリメイクシートで飾り棚になるマントルピース,暖炉を手作り!クリスマスや冬のインテリアに♪りんご
-
余った壁紙やリメイクシートの活用術☆maiikkoo
-
なんて簡単!クリスマスツリーの足元隠しは【セリアの木板 焼き目付】にお任せ!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
【DIYでセルフリノベ】玄関をかっこいい古民家風に劇的ビフォーアフター!maca Products
-
カラーボードとリメイクシートで作る部屋。快適ベッドルーム☆eden
-
レンガ壁紙の部分貼りがアクセントに◎カフェ風ディスプレイのコツをご紹介♡____pir.y.o
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
え?マステじゃないの?ストライプの壁紙をあの100均アイテムで超簡単DIY♪____pir.y.o
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
ダイソーの大理石風シートで古ーいドレッサーをリメイクDIY!maiikkoo
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし