
紙で作る!簡単クリスマスツリー&テンプレート(無料素材)
画用紙で簡単に作ることの出来るペーパークラフトのクリスマスツリーの作り方です。無料テンプレートをダウンロードして画用紙に印刷さえすれば、誰にでも簡単にお洒落で可愛いクリスマスツリーが作れちゃいますよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5786
- 122
- 0
-
いいね
-
クリップ

素材を印刷して切って折るだけ!画用紙で作る簡単立体ツリー
1年の中で最もワクワクするイベントの1つ、クリスマス!
皆さんは毎年ツリーを飾っていますか?「もちろん飾っているよ!」「スペースが狭くて今は我慢中」という方にも、今日はクリスマスが大好きな皆さんにおすすめの簡単DIYのご紹介!

そう!見ての通り、画用紙で簡単に作ることの出来るペーパークラフトのミニツリーです。
パーティーでは、沢山作ってテーブルコーディネートのセンターピースに使ったり、デスクなどのパーソナルスペースにちょこんと1つ飾っておけば、いつでもクリスマス気分を味わえます。
小さなお子様との工作にもぴったりです◎
是非オリジナルのペーパーツリー作りを楽しんでくださいね。
材料・準備するもの

1 部 フリーテンプレート (ダウンロードしてね)
各2 枚 A4色画用紙 (3色)
3 本 竹ひご
3 個 木製ボビン
各種 グルーガン、はさみ、カッター、カッター板、目打ち
ダイソーの木製ボビン

ツリーのベースにちょうど良いものを、ダイソーで発見しました!木製ボビンがツリーを立てるのにも、見た目にもぴったり。おすすめです。
作り方

A4色画用紙にテンプレートを直接印刷し、カッターで線に沿って八角形にカットします。

画用紙に折り目をつけていきます。
線が印刷された面が外側にくるように、半分に折った時に平になる辺が重なるように、計4回折ります。
今度は線が印刷された面が内側にくるように、半分に折った時に八角形の尖った箇所が重なるように、計4回折ります。

しっかりと折り目を付け、形を整えると綺麗な星型になります。

竹ひごが通しやすいように、目打ちなどの先の尖ったもので2〜3ミリの穴を開けておきます。1番トップにくる小さなパーツには穴は開けません。

ツリーの下にくるパーツから竹ひごに通し、グルーガンでしっかりと固定していきます。(心配な場合は最初にすべてのパーツを通して固定する位置をマーキングするのがおすすめです)

トップにくるパーツのためのスペースを残し、余分な部分はハサミで跡をつけ、折ってカットしてしまいます。

トップのパーツの内側もグルーガンで固定すれば、完成!
好きな色の組み合わせで楽しもう!

1色で作るとクラシックな印象に、2色の組み合わせで作ると華やかな印象になります。グリーンだけでなく、モノトーンで作ってみたり、パステルカラーなどでガーリーなイメージで作っても可愛いです!

ブログでも、楽しいDIY・レシピ・家づくりを紹介しています!
P.S. 気に入っていただけましたら、いいね&フォローいただけると嬉しいです!
私のブログ「Rainbow DIY」では “カラフル & FUN!” なパーティアイデア・DIY・レシピ・注文住宅の家づくり記録を紹介中。 是非コチラから遊びに来て下さいね↓
- 5786
- 122
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
パーティーや誕生飾りに♪100均アイテムで作れるペーパーファン〜初級編〜____pir.y.o
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o
-
ペーパーナプキンで簡単リース作り*pink maple
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
ためてしまいがちな、かわいい包装紙を使ったクラフト3選LIMIA DIY部
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3
-
【友チョコに♡バレンタインラッピングアイデア】紙皿,紙コップなど、お家にあるもので簡単可愛くラッピングする方法♪りんご
-
クリスマスツリーの足元は100均のあれで隠しちゃお♪プチプラ「ツリースカート」の作り方♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
置く場所に困らない!【コンパクトで可愛い雛人形】を子供と一緒に手作りしよう♪牛乳パック,フェルト&100均小物で簡単♪りんご
-
簡単♡手作り笹の葉アートで七夕飾りを楽しもう♪____pir.y.o
-
100均アイテムでハンドメイド!お菓子を可愛くラッピング♪ak3
-
切って貼るだけ!簡単だけど可愛いホワイトクリスマスリースを作ってみよう!ak3