
Amy’s talk ♯2 オペラ歌手 齊藤 州重さん
エイミーことエントリエ編集長の鈴木 栄弥が見つけた気になる人を訪ねて、自分らしい暮らし方や生き方のヒントをいただいてしまおうというこのシリーズ。第2回目のゲストは、特別支援学校で教諭として働くかたわら、プライベートでオペラ歌手としてコンサート活動なども行っている齊藤 州重さんです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 801
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
言葉では伝えられないことも、 音楽なら伝えられる。
齊藤州重さん。1987年生まれ。オペラ歌手だった父親のもと、オーストリアで生まれる。5歳のときに、母親の郷里である鹿児島に帰国。幼少時よりオペラ歌手をめざし、高校卒業後は、東京藝術大学声楽科に入学。その後、父親が教鞭をとる鹿児島大学大学院に進学するも、特別支援学校の生徒との出会いをきっかけに、教諭の道へ。奥様との出会いは、学生時代のオペラでの協演。現在は奥様の実家が近い日野市内に在住。プライベートではオペラ歌手としての活動を行い、奥様のピアノ教室がある自宅やコンサートホールを借りて、奥様と一緒に子供向けコンサートなどを定期的に開催している。
エントリエがきっかけで
齊藤さんとは不思議なつながりなんですよね。
齊藤さん:そうなんですよね。たまたまエントリエの前を通って、素敵な場所があるなと思っていたんです。そう思っていたら、奥さんが自宅でやっているピアノ教室に通ってきてくれているお子さんの親御さんからも「素敵な場所がありますよ」って、紹介されて・・・。
それは、なんとも嬉しいお話です!
齊藤さん:自分たちの演奏を子どもたちに聴いてもらえる、ぴったりな場所だと思って一目で気に入りました。ここで演奏会をさせてくれませんか?って、僕の方から声を掛けさせてもらいました。
そこからとんとん拍子に話が進んで、5月5日に演奏会を開催することになったんですよね。
齊藤さん:ほんとに不思議な縁ですよね。
- 801
- 3
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
忙しいからこそ覚えておきたい「いつかはずっといつか」という言葉LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プログラミング教室を体験!ロボット科学教育Crefusが子供たちに人気の理由ks._.myhome
-
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
どんな資格が取れるの?通信制大学で取れる資格の種類とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
持っているだけでかっこいい!女性向けの資格をご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
在宅勤務希望の主婦に朗報!独立開業できる資格って?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
50代からはじめる資格学習!復職に活かせる資格・趣味の資格LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
主婦から占い師に転職!?向いてる人って?資格は必要なの?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
主婦におすすめ!簡単に取得できて役立つ資格おすすめ5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部