
トリマー加工した板でエアープランツをオシャレに飾ろう♪
土を必要としないエアープランツ♪
最近では、100均でも手に入る身近な植物になりました。
簡単な板加工でインテリアにもなるアレンジをご紹介します^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11205
- 91
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
インパクトドライバー
フオスナービット 今回は30mm使用
お好きな板 今回はトリマー加工した板を使用していますが、端材などでもOK
水苔
エアープランツ ダイソーで購入しました♪
ワイヤー
早速作ってみましょう♪
まずは後から針金が通せるようにインパクトで穴を開けておきます。
ビットを付け替えて♪
穴あけ♪
細いビットでの穴開けとは違い音が大きく、板がブレやすいのでガッチリ板を抑えて怪我に注意してくださいね^^
貫通させずにお好みの深さで止めてください^^
真ん中にワイヤーを通す為に細い穴を開けます。
エアープランツに写真のように細いワイヤーを付けて板に固定します。
裏は後から簡単にエアープランツが外せるように簡単に留めてあります^^
ホームセンターなどで売っている細いワイヤーが便利ですよ。
水苔は湿らせた物をピンセットで隙間なくギュウギュウに詰めています。
ギュウギュウに詰めた状態なら水苔は落ちてこないです^^
壁にかけた状態で水苔が落ちてくるようでしたら量が少ないので足してください。
また穴のサイズはエアープランツに合わせて開けてくださいね^^
大きすぎてもバランスが悪くなってしまったり、落ちの原因になります。
完成♪
そのままでもグリーンのある生活はオシャレですが100均のエアープランツも一手間で大変身^^
道具がない方はホームセンターの工作室などで借りることも出来ますよ。
基本的な穴開けなのでインパクトドライバー初心者さんにもオススメです。
付け替えビットは1000円前後で購入できます。
色々な種類を集めてたくさん飾ってもオシャレですね^^
これから寒くなるので風通しの良い窓際などで管理してあげてくださいね。
春、秋の成長期にはお外で管理してあげると元気に育ちますよ^^
お水をあげる際はこのままシュシュと霧吹きで数回かけてあげてくださいね。
- 11205
- 91
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均DIY】フェイクグリーンの壁掛けをつくる。そあら
-
【100均DIY】伸び~るトレリスで簡単ウォールフック♪R
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
竹の和風雑貨の作り方。竹の劣化を防ぐ方法。DIYぼっち
-
余ったワインコルクをリメイク!飾って収納できるピアススタンドフレームkanipangram
-
【置くタイプ】セリアの小皿を簡単インテリアに奏ちよこ/こまどりや
-
300円で簡単! セリアのもので、ウォールグリーンづくり須藤 昌子 ROOM-COZY
-
カット無し!セリア人気商品と100均素材で叶う便利な収納BOXを作ろう♪cafefeel
-
100均リメイク♪ちょうどいい大きさの折りたたみラックをDIYApril0024
-
材料費200円。安くて簡単、木製ティッシュケースの作り方。DIYぼっち
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
【セリア・キャンドゥ・100均】エアープランツをおしゃれに飾るおすすめテク♪DIYの簡単アイデアも!LIMIA インテリア部
-
せっかく作った棚がグラグラ?!それ、背板で解決しましょ♪あおまし