
【オススメ収納】セリアの開け閉めいらずのプルアウトボックス
hiro
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
サニタリー用袋の箱って、わざわざ『中身が見えない』ってドーンッと印字されてますよね。
あれをそのまま置いておきたくないあなたにオススメです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
セリアグッズで作る『コストコキッチンペーパーホルダー』にたんさんの反響をいただき、100均グッズでの工夫にはまりつつあります(笑)
・色々と便利な使い方をされている『開け閉めいらずの整理BOX』シリーズのこの形
・それに入る幅の袋(20cm程度なら大丈夫そうです)
整理BOXは深さがあるので、フタの部分から取り出しやすいように箱を切って、上げ底にします。
↑こんな感じに
その上に中身が見えない袋をセット
上げ底のおかげで取り出しやすくなり、トイレの棚に置いても雰囲気を邪魔しませんよ!