![](http://p.limia.jp/resize/ss1/images/1292825/gallery/28280/25f9e29210cf3a2b06be6ffa7c10022e.jpg)
オール100均!わら要らずの手作りしめ縄リースの作り方
手作りで、かわいくおしゃれなしめ縄リースを作ってみたい方必見!
なんとわらを使わずに、代わりに100均のあるものを使って、、、
とてもおしゃれで本物そっくりなしめ縄リースができちゃうんです♪
是非、お試しあれ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 330429
- 855
-
いいね
-
クリップ
皆さんは、お正月に玄関にしめ縄を飾られますか?(#^^#)
最近は、100均でもおしゃれなしめ縄やお正月リースが手に入りますね♪
しめ縄リース作ってみたいけど、、、わらを使ったりして手作りするのは大変そう、、、と思っていたのですが、ダイソーの紙製の紐で編めるんじゃないかな?と思い、試してみたら、これがぴったり!
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/680ae9a45e3b4a9b5c14ff70c1b071b1.jpg)
くるくるねじってツイストするだけで、まるで本物のわらで編んだかのような、素敵なリースに仕上がりました♪
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/d4213288d776968a13f98c637b5f4fab.jpg)
紙製の紐なので、形を作るのも飾りつけをするのも思い通りにしやすく、わらのように散らばらないのでとても簡単に出来ました(^^♪
飾りの花や松ぼっくりも、ダイソーのお正月グッズコーナーにあった物のみ使用しています。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/8ca333a684634f663004431b681d87e0.jpg)
本物の葉を合わせて、ナチュラルな雰囲気にしてみても素敵です。
クリスマスリースの松ぼっくりなどを、お正月リースに再利用しても良いですね♪
今回は、この【紙製の紐で作るお正月飾り】の詳しい作り方をご紹介させていただきたいと思います。
水引飾りや組紐、ドライフラワーなど。
色々な素材と合わせて、是非、オリジナルしめ縄リース作りに挑戦してみてくださいね♪
お子様との工作にもぴったりです(#^^#)
オール100均!わらを使わず簡単手作り【おしゃれなしめ縄リースの作り方】
材料
ダイソーなど100均の紙製の紐
造花やお正月飾り、水引飾り
はさみ
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/e21bf285cfc1b24159f21c2d3e6b335d.jpg)
ダイソーの紙の紐一個で、下の画像のような↓↓↓ツイスト二重の直径20~25㎝のリースが出来ます。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/9ebd309a85e8c4e2c36d1505fe35294e.jpg)
このような小さなお正月飾りは、縄を太くしなくて良いのでたくさん作ることが出来ます。↓↓↓
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/5f12af8aaab91b49fbf0be6d0df7896e.jpg)
大きなしめ縄リースの作り方
ダイソーの紙の紐一個分を、大体同じ長さに切って束ねます。
二重に巻いたリースにしたい場合は長く、太い一本にしたい場合は作りたいリースの大きさに合わせて。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/f6a2fe8be8555b78679a5644cae5ac59.jpg)
束ねた先を、二つの束に分けます。
二つの束を、それぞれ同じ方向にねじってまとめながら、お互いをツイストさせていきます。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/7d7411e60db89486e75839ec8b71e52b.jpg)
このように、先を椅子などにくくりつけて、引っ張りながら編むとうまくいきます(#^^#)
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/345e2a69c9c7017a3eab2d147ca5a87d.jpg)
束をねじりながら、お互いを絡ませていきます。
端を少し残して、同じ紐でくくります。
紙の紐はとてもまとまりやすく、扱いが簡単です(^^♪
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/45f0fe64222a011bea9ad925ce1183e0.jpg)
輪にして、ひもでくくります。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/62e4b9309923d3445c34f6d1b0a0a986.jpg)
先の部分もしめ縄っぽく飾りに使用したかったので、きれいに切りそろえて紐でまっすぐになるようにまとめました。
これでリース土台は、完成♪
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/6fdbe501d99dfe6ec53b7695bcf8c2e7.jpg)
あとは、裏側につるす用の紐をくくりつけ、、、
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/5250068e00c14eaa42a686a5a72a32db.jpg)
造花などで飾るだけ(#^^#)
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/2ca61241d6a072242d80a685750c0777.jpg)
お正月感を出したい場合は、松や水引飾り、紅白の花を使うと良いと思います(#^^#)
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/fc6fc75656eb7963caf131d36f3d408e.jpg)
おしゃれ感を出したい場合は、ナチュラル系素材を飾るか、花の色で工夫してみても。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/98c2bb4d58ae87f44af94db68e3404af.jpg)
白い花と紫の花では、また印象が違ってきますね(#^^#)
次は、ちいさな正月飾りの作り方です。
小さな正月飾りの作り方
大きなものと違い、束ねる紐の本数が少なくて済みますので、より簡単に作ることが出来ます。
ツイストだけでなく、三つ編みにしたり、まっすぐに束ねるだけでも素敵です(#^^#)
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/9a0f950d0da236eea6545e921f95de30.jpg)
このように丸めてまとめると、、、
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/5972210c83f4a86988b8bfe2e4225e77.jpg)
このような形の飾りになります(#^^#)
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/58f810dc171f6b69d7853703d4c6834b.jpg)
まっすぐに束ねただけでも、三つ編みやツイストと合わせると、、、
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/63d8005e7e7b7353a9890e060cc89f99.jpg)
素敵な小さなドア飾りになります。
くくった部分を隠すように、飾りをつけましょう。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/image/1292825/gallery/28280/031a58c1de78136e610c615c2be5a942.jpg)
とても扱いやすく簡単な、紙製のしめ縄リース。
ご興味おありの方は、是非、今年のお正月は試してみてくださいね(^^♪
他にも手書き年賀状アイデアやおしゃれな祝箸の箸袋の作り方などを紹介しています。
良かったら、合わせて覗いてみてくださいね(#^^#)↓↓↓
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/c9129954382b70cc71598791f3445742.jpg)
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
SEE YOU♪
- 330429
- 855
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
置く場所に困らない!【コンパクトで可愛い雛人形】を子供と一緒に手作りしよう♪牛乳パック,フェルト&100均小物で簡単♪りんご
-
フェルトで作る貼るだけ簡単アドベントカレンダーの作り方りんご
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
ご祝儀袋が活躍!?グルーガン不要♪しめ縄簡単アレンジ法____pir.y.o
-
簡単♡手作り笹の葉アートで七夕飾りを楽しもう♪____pir.y.o
-
ダイソーのLEDキャンドルライトで【光る雪だるまオーナメント】【ナチュラルなクリスマスキャンドル】の作り方♪りんご
-
100均の材料だけで作ってみた♪クリスマスのゆるかわインテリアLIMIA お買い物部
-
【ひな祭り】ダイソーの江戸打紐とハギレを使った初節句飾り♪すばぱぱまま
-
100均DIY♪【簡単手作りスノードームの作り方】百均材料で子供と楽しむクリスマス工作♪りんご
-
クリスマス→お正月リメイク♪麻ひもで作るしめ縄飾り☆aya-woodworks
-
毛糸を巻くだけ!100均でつくる星のオーナメントsupershf
-
ほぼ100均の材料でオシャレなしめ縄作りyuka
-
手芸用品で楽しくハンドメイド♪クリスマスリースの作り方クロバー株式会社