
簡単‼︎すぐできる‼︎100均で購入した材料でテーブル作り‼︎
材料を購入すればあとはくっつけるだけの簡単でもカッコ可愛くテーブルを作ることが出来ます!
材料はこちら…
コルクボード 1枚…ダイソー
板材 5枚(400×9×120mm)…ダイソー
ワイヤーバスケット…ホームセンター
ボンド…ダイソー
作り方はこちら…
①コルクボードの木枠にぐるっとボンドを塗ります。
②隣の板材と接着できるように、板材の側面片方だけにボンドを塗り接着できるようにします。
③はじから順にコルクボードからはみださないように板材をおいていきます。
④5枚全部並べ接着させたら、マスキングテープでおさえ重りをのせ完全にくっつくのを待ちます。
⑤はみ出したボンドは爪楊枝などでとりのぞき、ワイヤーバスケットの上にのせれば出来上がりです。
※強度を増したいかたは裏面に板材を補強するなどしてください。
お好みでやすりをかけたり、ペイントしてオシャレにするのもいいと思います‼︎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9631
- 63
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 9631
- 63
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説LIMIA編集部
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
【ダイソー・セリア】100均のリメイクシートを使ったトイレのDIYアイデア12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
DIY棚の作り方24選!100均活用法やおしゃれな収納棚のアイデア実例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均DIY】100均アイテムで簡単に自転車スタンドができた!Hazuki
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
《セリア》100均最強タッグ!すのことワイヤーネットでデッドスペースに棚を簡単DIY____pir.y.o
-
【おしゃれな表札手作りアイデア12選】100均グッズやタイルが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
室外機カバーの簡単DIY5選♪おしゃれなカバーの作り方を紹介!LIMIA DIY部
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO