【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


壁紙の切れ端でクリスマス雑貨を作ろう♪キューブ型ガーランド編♪

reksです☆前回の記事では壁紙を使ってクリスマスインテリアボードの作り方をご紹介させて頂きました♪今回は同じ3種類の壁紙を使ったキューブ型ガーランドです♪同じ材料でもアイテムをひとつ変えるだけでまた違った雑貨に早変り♪そして、お揃いで使えるのでディスプレイにも統一感が出ますよ♪ぜひぜひこちらも参考にしてみてくださいね♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7091
  • 35
  • 0
  • いいね
  • クリップ

用意するもの☆

ダイソー
●工作材料P-5立方体(約30×30×30㎜)
8個セット×1←このうち4個使います

●壁紙の切れ端×3種類

●ボンド
●小さいビス×4本
●紐か毛糸(60~80㎝程度)
●アルファベットスタンプ
※なければステンシルや手書きでもOK

壁紙をカット☆

立方体を4個使います。
私はちょうどワックスで色づけした在庫があったのでそれを使ってますが
そのままでも大丈夫です。

立方体の面に壁紙を合わせて
面より1㎜~2㎜小さめにカットします。

壁紙が3種類あるので
ひとつの立方体の2面ずつに
それぞれの壁紙を使います☆

つまりは3種類の壁紙を
8枚ずつカットしたものを準備します☆

壁紙を貼る☆

立方体にボンドをつけ
壁紙を貼り付けていきます☆

この時にはみ出たボンドを
壁紙の4面端や角に上から
よく擦り込みます☆
そうすると
次の工程がやりやすいですよ♪

※ボンドは乾いたら透明になるものを
使いましょう☆

ヤスリをかける☆

ボンドがよく乾いたら
4面端と角に
ヤスリをかけます☆

軽く手作業で行ってください。

力を入れすぎると壁紙の上の薄い部分ごと
剥がれてしまうので
力を調節してくださいね♪

壁紙の模様がうっすら白く削れる程度に
立方体と壁紙を馴染ませます。

万が一、壁紙の上部分が剥がれてしまったら
またボンドでくっつけてくださいね☆

仕上げ☆

アルファベットスタンプで
『NOEL』と入れました♪

立方体の上になる部分の面の
真ん中にビスを打ちます。

最後まで入れ込まずに
2㎜~3㎜出っぱるようにしてください☆

ビスに紐をくくりつけながら
繋げたら完成です♪

出来あがり☆

コロコロと可愛らしい
キューブ型ガーランドの出来あがりです♪

それぞれの面のカラーが違うので
見る角度で表情が変わり
楽しめますよ♪

立体的なガーランド
おすすめです♪

前回記事のインテリアボードと
一緒にディスプレイすると
統一感が出ていいですね♪

ぜひぜひ参考にしてみてくださいね♪

素敵なクリスマスになりますように☆

それでは ありがとうございました☆

Have a nice DIYday☆
by / reks

  • 7091
  • 35
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

reksと申します☆DIY☆リメイク☆ハンドメイド☆インダストリアル・男前インテリアを中心に海外風インテリア・和風モダンまで☆100均やホームセンターアイテムを…

reksさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア