
壁紙の切れ端でクリスマス雑貨を作ろう♪キューブ型ガーランド編♪
reksです☆前回の記事では壁紙を使ってクリスマスインテリアボードの作り方をご紹介させて頂きました♪今回は同じ3種類の壁紙を使ったキューブ型ガーランドです♪同じ材料でもアイテムをひとつ変えるだけでまた違った雑貨に早変り♪そして、お揃いで使えるのでディスプレイにも統一感が出ますよ♪ぜひぜひこちらも参考にしてみてくださいね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7091
- 35
- 0
-
いいね
-
クリップ
用意するもの☆
ダイソー
●工作材料P-5立方体(約30×30×30㎜)
8個セット×1←このうち4個使います
●壁紙の切れ端×3種類
●ボンド
●小さいビス×4本
●紐か毛糸(60~80㎝程度)
●アルファベットスタンプ
※なければステンシルや手書きでもOK
壁紙をカット☆
立方体を4個使います。
私はちょうどワックスで色づけした在庫があったのでそれを使ってますが
そのままでも大丈夫です。
立方体の面に壁紙を合わせて
面より1㎜~2㎜小さめにカットします。
壁紙が3種類あるので
ひとつの立方体の2面ずつに
それぞれの壁紙を使います☆
つまりは3種類の壁紙を
8枚ずつカットしたものを準備します☆
壁紙を貼る☆
立方体にボンドをつけ
壁紙を貼り付けていきます☆
この時にはみ出たボンドを
壁紙の4面端や角に上から
よく擦り込みます☆
そうすると
次の工程がやりやすいですよ♪
※ボンドは乾いたら透明になるものを
使いましょう☆
ヤスリをかける☆
ボンドがよく乾いたら
4面端と角に
ヤスリをかけます☆
軽く手作業で行ってください。
力を入れすぎると壁紙の上の薄い部分ごと
剥がれてしまうので
力を調節してくださいね♪
壁紙の模様がうっすら白く削れる程度に
立方体と壁紙を馴染ませます。
万が一、壁紙の上部分が剥がれてしまったら
またボンドでくっつけてくださいね☆
仕上げ☆
アルファベットスタンプで
『NOEL』と入れました♪
立方体の上になる部分の面の
真ん中にビスを打ちます。
最後まで入れ込まずに
2㎜~3㎜出っぱるようにしてください☆
ビスに紐をくくりつけながら
繋げたら完成です♪
出来あがり☆
コロコロと可愛らしい
キューブ型ガーランドの出来あがりです♪
それぞれの面のカラーが違うので
見る角度で表情が変わり
楽しめますよ♪
立体的なガーランド
おすすめです♪
前回記事のインテリアボードと
一緒にディスプレイすると
統一感が出ていいですね♪
ぜひぜひ参考にしてみてくださいね♪
素敵なクリスマスになりますように☆
それでは ありがとうございました☆
Have a nice DIYday☆
by / reks
- 7091
- 35
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
かまぼこ板は捨てないで!便利なDIYアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
ペーパーナプキンで簡単リース作り*pink maple
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
【簡単DIY】100均アイテム大活躍!手作りカレンダーの作り方特集LIMIA DIY部
-
超簡単♡コルクボードをリメイクしてインテリアを作ろう♩sayaka.
-
ペイントして貼って完成!セリアウッドブロックとホームセンターのウッドパーツで立体可愛いインテリアブロックkakihome
-
切って貼るだけ!簡単だけど可愛いホワイトクリスマスリースを作ってみよう!ak3
-
100均DIY☆ダンボールと麻ひもで簡単クリスマスオーナメント☆its.moca
-
室内でも屋外でも飾れる!端材と100均グッズで手作りクリスマスツリーsansankiki2309
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
【☆クリスマス☆】枝を束ねて飾るだけ!意外と簡単♪クリスマスのスワッグ作り☆aya-woodworks
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
reksさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部5