
ALL100均ですぐできる!おしゃれオーナメントの作り方☆彡.。
海外インテリア風なオーナメントを100均材料で作ってみました。
吊るすだけで垢抜けたインテリアになります♩¨̮
クリスマスにもぴったり!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 62412
- 231
-
いいね
-
クリップ
材料
*ナチュラルキッチン オーナメント GD
こちらはナチュラルキッチンのものでなくても、ダイソーにも似たものがあるので代用できます。
店舗数の少ないナチュラルキッチンよりダイソーの方が手に入りやすいかもしれません♩
*ダイソー マルカン
手づくりでアクセサリーを作る時に使用するものです。
よく見かけますがマルカンという名前なんですね♡
こちらはダイソーでセットになって売っていたものですが、使用するのはマルカンのみです。
*ダイソー アクセサリーチェーン GD
こちらもダイソーで手に入ります。
オーナメントと同じ色を選んでください♡
*ペンチ
なければピンセットでもギリギリ代用できます。
その他に吊るす場合のフックや画鋲が必要です。
わが家での吊るし方は最後にご紹介させてください。
作り方
マルカンをペンチで軽く曲げてチェーンを通します。
マルカンを元通りにしてオーナメントについているフックに通します。
チェーンをそのままもうひとつのオーナメントに繋ぎます。
こちらはもともとついていたフックを取り、オーナメントの先にマルカンを通します。
通した丸カンにチェーンを通します。
2つ目のオーナメントにチェーンを通したら少し先が長くなるように、お好みの長さでチェーンをカット。
バランスを見ながらカットしてくださいね♩¨̮
できるだけあとを残さず飾る
わたしが使用したのはダイソーの壁紙用フック。
特殊な接着剤を使い壁紙にも密着するフックです。
2個入り(耐荷重1kg)
3個入り(耐荷重500g)
の2種類があります。
今回は天井に貼って使うので出来るだけ強いものの方が良いので、2個入りの耐荷重1kgのほうを使用しました。
渦巻き状のガイドに沿って専用の接着剤をつけます。
ぐーっと押しつけて貼るだけ♩
24時間待ってから使用するのが良いらしいです。
このフックに写真のようにオーナメントを引っ掛けます。
滑らないように輪ゴムなどを巻くと良いかと思います。
わたしはたまたまあったリボンテープを巻きました!
クリスマスインテリアとぴったりなオーナメントの完成です!
工程はなんだか長くなりましたがただチェーンで繋げるだけなので、すぐ作れちゃいます。
チェーンを長くしたりオーナメントを増やしたり自分好みにアレンジするのも楽しいです♡
最後までご覧頂きありがとうございました!
Instagramもやっているので良かったら遊びに来てくださると嬉しいです♬.*゚
- 62412
- 231
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単】100均アイテムを活用!おしゃれタペストリーの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
【材料費324円!10分で出来る】セリアの丸椅子カバーをオーナメントにリメイク♡ayu__maman
-
【100均】簡単!冬インテリアにプラスしたい♪雪の結晶飾り☆R
-
初心者さん歓迎♪グルーガンを使ったリースの作り方を徹底解説☆____pir.y.o
-
ただくっつけるだけじゃない!クリスマスにも大活躍のグルーガン!定番の使い方と意外な使い方を一挙にご紹介します♪Na~
-
材料費500円♪ハロウィンアレンジも出来る秋リースをグルーガンなしで簡単手作り★____pir.y.o
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
【100均セリアの材料3つで簡単すぐできる!宝箱貯金箱の作り方】つなげてデコるだけ♪りんご
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
材料費0円から♡100均紙袋をお洒落なインテリアポスターに10分リメイク★____pir.y.o
-
簡単!ダイソーの250円ミラーをオシャレにリメイク☆kiki_nekko
-
グルーガンがなくても出来る!?サマーリースを簡単ハンドメイドする方法★____pir.y.o