
【100均収納】意外な100均アイテムで冷蔵庫をスッキリ作戦!
100均アイテムを使って冷蔵庫内を見やすく、使いやすく改造しました!
あくまで我が家の場合、ですがどなたかのお役に立てれば幸いです☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 202151
- 333
-
いいね
-
クリップ
ビフォー
こちらがビフォーです。
白いケースはセリアのものです。
冷蔵庫は奥行きがあるので、引き出す収納にしました。
少しでもスッキリ見せたくて、中身の見えないケースを使っていましたが、ズボラな私には管理が難しく…
存在を忘れて期限切れになっていたり、あるのにまた買ってきたり…。
と、いうわけで、管理がしやすく、使いやすい冷蔵庫を目指して改造することに。
アフター
タレなどは全てドアポケットに移動し、全体はこのようになりました!
上段にはお米と麺類(パスタやそうめん)、
中段にはこまごました調味料や開封済みの粉類などなど。
下段はほぼフリースペースです。
上段
お米の収納には【セリアのお茶クーラー 2リットル】を使っています。
お米約1.8kgが入ります。
パスタなどの麺を入れているケースもセリアのもの。
スリムで使いやすいです♪
中段
すでにお気付きの方も多いと思いますが、中段には書類整理などによく使う、A4トレーを使っています。
冷蔵庫のメーカーや大きさによって違うと思いますが、我が家の冷蔵庫にはこのA4トレーの奥行きがちょうど良いサイズでした◎
あえて半透明
A4トレーは半透明ではなく白のものもあるので、中身を見せない収納にはそちらの方が良いと思います!
が、私には向いていないことがわかったので、今回は中身が程よく見える半透明のものをチョイス。
引き出せるので便利♪
このように引き出して中身が見渡せるので、とても便利になりました!
A4トレーは深型を2段、
A4トレーハーフサイズ(チューブ調味料などを入れている方)は3段重ねてちょうど良いサイズでした◎
ダイソーの缶ストッカー
ちょうど缶が入りそうなスペースができたので、【ダイソーの缶ストッカー】を使って収納。
4本入れることができ、こちらも引き出す収納なので便利です♪
下段
下段は食パングッズ以外ほぼフリースペースです。
冷蔵庫内は棚などと違い、いつも同じものを収納するわけではないので作り置きやまとめ買いしたもの、いただきものなど、イレギュラーに対応できるように大きめにフリースペースをとりました。
チルド
チルドには肉、魚類やウィンナー、バター、チーズなどを収納しています。
チーズ、バターを入れている容器は【ダイソーのステンレスフタ付き角型容器】という商品です。
【セリアのフリーザースタンド】を使って仕切りを作っています。
100均アイテムで使いやすくスッキリ!
今回は我が家の冷蔵庫収納をご紹介させていただきました!
あくまで我が家の場合ですが、どなたかのお役に立てれば幸いです☆
Instagramではおサルが冷蔵庫内を案内しています(笑)
ぜひお気軽に遊びにいらしてください♪
最後までお読みいただきありがとうございました☆
- 202151
- 333
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【収納】ALL100均で冷蔵庫収納♪使える100均容器はコレ!我が家
-
【100均収納】冷蔵庫のドアポケット編R
-
【100均】セリアの収納グッズで冷蔵庫整理♪オススメアイテム5選miina
-
【冷蔵庫収納】たまご収納にセリアのトレーがシンデレラフィット♪greenapple
-
100均♡調味料をお洒落に入れ替えるときにして欲しい一手間♪〜ホワイト化☆随時追記ありももたくママ
-
冷蔵庫で活躍♪100均便利グッズ3選!とマイルールmaya502
-
【冷蔵庫収納】セリアの文房具収納グッズが 冷蔵庫内の整理にも便利です!nico8
-
100均で収納!→ 冷蔵庫ドアポケット編我が家
-
冷蔵庫整理を極める!スッキリ収納と使いやすさを叶えるアイデア特集LIMIA インテリア部
-
無印良品 米収納容器をシリアル入れにしたらとっても便利!MI
-
セリア・キャンドゥのケースを活用した我が家のキッチン収納☆akane.cn20
-
【簡単】スッキリ使いやすい冷凍庫の収納アイデア!kayoacco
-
コンロまわりの収納どうしよう…ちょっとした工夫で使いやすくakiko maeda