
【連載】誰でも簡単!100均アイテムだけでクリスマスタワー!
キャンドゥのアルファベットオブジェでインテリアやクリスマスに使えるタワーを作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 148037
- 1360
-
いいね
-
クリップ
今回の100均リメイクは、クリスマスやお部屋のインテリアにも使えるアルファベットタワーをご紹介します。
一人でも、家族やお友達と一緒に遊びながらでも作る事ができます。
まずはアルファベットタワーの作り方から。
〈用意するもの〉
☆キャンドゥ アルファベットオブジェ
21個
☆グルーガン
☆グルースティック
☆セリア木製ブラックボード 1枚
(作り方)
キャンドゥのアルファベットオブジェを21個用意します。
特にどのアルファベットオブジェを購入して下さいという指定はありませんが、アルファベットのI(アイ)はタワーの最後に使用しますので購入して下さい。
それ以外はランダムに21個購入してもいいですし、Aから順に21個購入しても大丈夫です。
グルーガンを用意します。
グルーガンは温度が上がらないまま使用すると接着力が弱まりますのでコンセントを入れてから約5分ぐらいは置いてから使用してください。
※先端が熱くなりますので、軍手などをして作業をすると火傷防止になります。
セリアの木製ブラックボードを1枚用意します。
その上からグルーガンでアルファベットオブジェ6個を円形に画像のように固定していきますが、アルファベットのI(アイ)はタワーの1番上の部分に使用しますので最初に取っておいて下さい。
また、1番下の土台になるアルファベットオブジェ6個はどのアルファベットオブジェでも大丈夫ですが、画像のような比較的幅の広いものだと安定します。
下から2段目のアルファベットオブジェは画像のように前にずらして円形になるよう固定します。
2段目はアルファベットオブジェを5個使用して円形を作っていきます。
土台から5段目までひとつずつアルファベットオブジェを減らして上に積み上げていくと画像のようなタワーになります。
最後に、とっておいたアルファベットI(アイ)を1番上に固定します。
お部屋のインテリアにぴったりのアルファベットタワーができあがりました。
飾りをつけてクリスマスタワーに!
100均にあるリボンやポンポン、クリスマスグッズなどでタワーを飾っていきます。
飾り付けはクリスマスに使えそうな物が100均にありますので、自分好みにアレンジしても楽しいです。
クリスマスタワーの出来上がりです。
飾り付けだけでクリスマスの雰囲気がでます。
このままお部屋に飾っても可愛いです。
ライトアップして夜もタワーを楽しめる!
セリアにあるLEDキャンドルを使ってタワーの中をライトアップします。
キャンドルをタワーの中心に置くだけで、
夜でもクリスマスタワーが楽しめます。
アルファベットタワーいかがでしたか?
クリスマスにもインテリアにも使えるので是非作ってみて下さい。
花宮令
- 148037
- 1360
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
【100均】簡単!冬インテリアにプラスしたい♪雪の結晶飾り☆R
-
【セリア】100均あの商品をヒンメリ風のクリスマスリースに簡単リメイク☆____pir.y.o
-
ダイソーのLEDキャンドルライトで【光る雪だるまオーナメント】【ナチュラルなクリスマスキャンドル】の作り方♪りんご
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
【100均セリアの材料3つで簡単すぐできる!宝箱貯金箱の作り方】つなげてデコるだけ♪りんご
-
ただくっつけるだけじゃない!クリスマスにも大活躍のグルーガン!定番の使い方と意外な使い方を一挙にご紹介します♪Na~
-
百均の材料だけで星形オブジェ!クリスマスや収納にも使えます!花宮令
-
100均グッズで出来る♡ふわふわクリスマスツリーの作り方kiyo.1980
-
100均で叶う!海外インテリアで見かけるシャンデリアを作ろう!urucoto
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
ALL100均アイテムで♡光る星型クリスマスリースを簡単手作り☆____pir.y.o
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3