
遊び心を楽しむアスレチックネットのある家
家づくりにも十人十色のこだわりや思い入れがあります。今回は、中でも【家の中で子供が楽しめる工夫】をした事例をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3066
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
遊び心①「登って楽しいアスレチックネット」
「スキップフロア空間は、家族みんなのあそび場にしたい」というご要望から、スキップフロアと吹抜けの境に、お子様が登って楽しめ、転落防止にもなるアスレチックネットを設置しました。


遊び心②「飾り棚兼登れるハシゴ」
写真左端の飾り棚は、ハシゴのように登って梁の上に乗ることが出来ます。大人がついていないと危ないですが、高いところが好きな子供にとっては楽しい場所です。


お引越し後、遊び心をくすぐられるポイントが増えていました
昨年の冬、家族で立て続けにインフルエンザにかかり外出できなかったというO様。何か家で出来る楽しみを…と考えていた時に他のオーナー様が子供部屋にブランコを手作りしたという話を思い出しDIYしたそうです。
O様の家で見えている梁は、家を支える構造体。ブランコで子供がぶら下がっても問題なし!熱は下がったけどまだ外出はできないお子様たちには大好評で、今でも雨の日などに大活躍ということです。
他にもオーダーメイドハウスならではの事例がたくさんあります
今回は遊び心のあるお住まいをご紹介しましたが、ほかにもオーダーメイドハウスならではの、こだわりや個性が詰まった事例が豊富にあります。
アイディアやデザインなどの参考にご覧になってみてください。
四季の住まい株式会社
群馬県高崎市中豊岡町824-1
TEL.027-328-6544
Mail.shikinosumai@daigo-shiki.jp
HP.https://shikinosumai.net/
- 3066
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部