
これからの季節にピッタリな植物のある暮らし、始めませんか?
冬が近づくと自然と暖かく過ごせる、おうち時間が増えます。外の景色が寂しい冬だからこそ、おうちの中だけはパッと明るく元気な雰囲気にしてくれる観葉植物を育ててみませんか? 「すぐに枯らしてしまうから、植物を育てるのは苦手……」。今回はそんな人にもわかりやすく植物の育て方や飾り方、オススメまでご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 46237
- 267
- 0
-
いいね
-
クリップ
ひとつあるだけで空間に潤いがプラスされる観葉植物
例えば誰かのおうちにお邪魔したときに、玄関に鮮やかな色のグリーンが飾ってあったらとてもワクワクするし、思わず笑顔になってしまいませんか? 少しの雑貨と一緒に飾られた植物は温かみを感じるし、なんだかホッとします。
たくさん飾らなくても、ひとつあるだけでお部屋はグッと素敵に見えますよ。
憧れの大きな観葉植物
ウンベラータは我が家に来て3年程経ちますが、すくすくと育っています。大きな観葉植物は値が張るので、購入するときに少し勇気が必要ですし、上手く育てられるか心配になりますよね。でも、大きな植物って意外と育てやすいものが多いんです。ウンベラータの他にもゴムの木やエバーフレッシュなども比較的育てやすい植物です。
画像左に吊るしてあるシッサス(グレープアイビー)は葉が大きく、ボリュームがあって、とても存在感があります。「大きな観葉植物はちょっと……」という人にオススメです。観葉植物の水やりは夏の間は2日に1度くらいで、秋から冬にかけては1週間に1度程度で大丈夫。でも大切なのは植物の状態をよく観察すること。思ったよりも早くに水切れしていることもあるので、植物の状態は毎日見てあげるといいですね。
鉢選びも簡単に。まとめて飾ってこなれ感を演出する
ここはDIY工具を置いている場所で、一見すると「ちょっと男らしい雰囲気の空間」だと思います。でもそんな男性的な空間に、パキラやゴムの木を飾ると空間が和らいで、優しい雰囲気を生み出してくれます。
ここに飾っているパキラはなんと300円ショップのもの! 小さな一鉢がこんなに大きく育ちました。「鉢選びが難しい」と感じたら、いくつかの観葉植物をまとめて、木箱に入れてしまうのも手です。木箱にまとめるだけで統一感が出て、センスのいいこなれた感じに見えますよ。
それでも植物を育てるのが難しいなら
グリーンを育てるのは、まだ自信がないという場合、まずは切り花から始めてはいかがでしょう。切り花なら水につけておくだけ。育てていくものではないので、気軽に植物を楽しめると思います。お菓子を置いている場所に、一緒に切り花を飾るだけで一気にカフェのような雰囲気になります。
植物のある暮らしを楽しもう!
初めは難しく考えてしまいがちで、枯らしてしまうこともあると思います。お部屋と植物との相性もあるので、初めから上手くいくとは思わないのがコツ。「この植物を育ててみたい!」「これスキ!」の気持ちを大切に、植物のある暮らしを楽しんでくださいね。おうちが心地いい空間になりますように。
⚫ライター Rumi
ライフオーガナイザー。DIY、100均リメイク、整理収納、おうちカフェでおうち時間を楽しむアイデアをブログで日々発信しています。著書に『Rumiのおうち時間を楽しむインテリア』(宝島社)。
- 46237
- 267
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おうちにドライフラワーを飾ろう⚘⚘〜キッチン編〜sayaka.
-
●フェイクグリーンの意外な使い方??手抜きなのに冬まで綺麗を保つコツ●瀧本真奈美
-
スリーコインズの観葉植物とプランターおすすめまとめ!春はお部屋に緑を!LIMIA お買い物部
-
観葉植物に合わせた鉢の選び方|おしゃれな鉢カバーの手作り方法もご紹介LIMIA インテリア部
-
インテリアになるおしゃれな観葉植物おすすめ29選|コンパクトなものから大型までLIMIA インテリア部
-
お花が綺麗に長持ち🌷切り花にも鉢花にも使えるアンプルで癒しのお花生活をエンジョイ🎵sanae
-
部屋に緑で彩りを♪本物そっくりのおすすめフェイクグリーン10選LIMIA インテリア部
-
ママ必見!摘んだ野花が飾れる♪便利なフラワーベースをご紹介♡____pir.y.o
-
子供がいてもスッキリ~シンプルインテリア~mai3
-
観葉植物は飾り方にもこだわって!おしゃれに楽しむ観葉植物との付き合い方LIMIA インテリア部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
LIMIA インテリア部さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
使わないときはクッションに!?人気のおすすめ布団収納袋5選!100均&手作りアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5