
ビオラを元気にさせる第一歩!
お気に入りのビオラを、小さな一手間で沢山お花の咲く元気な株にパワーUP
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 58849
- 123
- 14
-
いいね
-
クリップ
買ってきたら先ず観察(._.)
お気に入りカラーの花苗を連れ帰ったら
株の状態を観察しましょう
まだ小さな株ですが
葉の色は濃くて、横から見ても茎が徒長(間延び)してない様です(^ν^)
上から見ても、株が詰まりスカスカして無くて良好!良好!
更に元気になってもらう為に!
植え替える前に今咲いている花を摘み取ってしまいます
えーーー!!せっかく咲いてるのに・・・(T_T)
と、ちょっと勇気の要る作業ですが
植える際に根を少し切るので、バランスをとってあげた方がビオラが喜ぶのです❤
苗の葉色が悪く元気が無い様に見えたら、今ある蕾ともサヨナラしましょう!
更に茎が長く徒長して伸びてる株でしたら、↓の様に葉と葉の間のピンクの線の部分で
思いっきりカットする勇気も大事です!!がんばりましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
安心してください!
摘み取ったお花は、水の入った小瓶の中で
暫くの間はお部屋で活躍してくれますヨ ε-(´∀`*)ホッ
いざ!植え替え
お好きな鉢に植え替えましょう
古い土を落とし、出来るだけ新しい培養土が入るようにします
根の下の方は指でペリペリと広げてスカート状にして植えてあげてくださいネ
仕上げに、小粒の赤玉土を土の表面に被せてマルチングすると
水やりの際の泥跳ねが予防出来、ビオラの病気予防になります
見た目もスッキリするのでおすすめですヨ (^^)/
2週間後
さぁ!ひと手間施して植え替えた2週間後の姿です
2週間程で株が一回り大きくなりましたネ♪
花色が最初と違うのは
気温や、咲いてからの時間の経過で移り変わる為です
それもビオラを育てる楽しみの一つでもあります
鉢をバードゲージ風の雑貨の中に入れてみました
雰囲気をプラスして楽しむのも素敵デショ(*´艸`*)
月に2~3回活力剤の液肥・月に1度程度で固形肥料の追肥等の応援をしてあげると
長く花を楽しませてくれます!
株がボサボサになって来たら、軽く切り戻しをしてあげて整えてあげてください
女子の髪のお手入れに似てますね❤
冬から春にかけて咲くビオラには
暖かい太陽ばかりで無く、冷たい空気も必要です
過保護にし過ぎず、丈夫に育つように見守ってあげてくださいね (^_^)v
- 58849
- 123
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
形も色もさまざま♪観葉植物ホヤの種類&長持ちさせる育て方のコツLIMIA インテリア部
-
【初心者向け】オリヅルランの育て方・増やし方|種類や伸びすぎたときの植え替え方法LIMIA インテリア部
-
観葉植物「ベンジャミン」の育て方!冬越しのコツや葉が落ちる理由もLIMIA インテリア部
-
見た目もキュートな観葉植物「プミラ」♪人気の種類から育て方のコツまでLIMIA インテリア部
-
モンステラの育て方!植え替えや切り戻しで見た目を整えるコツを知ろうLIMIA インテリア部
-
はじめてでも育てやすい!人気の観葉植物「アイビー」の上手な育て方LIMIA インテリア部
-
観葉植物パキラの室内での育て方|正しいお手入れ方法で美しく保とう♪LIMIA インテリア部
-
セロームの育て方は?植え替えのタイミングや見栄えの整え方を紹介LIMIA インテリア部
-
【ハートカズラ】育て方や増やし方を詳しく解説!おしゃれな飾り方もLIMIA インテリア部
-
冬に花を咲かせるシクラメン!知っておきたい育て方や増やし方、花言葉LIMIA インテリア部
-
コチョウランでおしゃれなインテリア♪上手な育て方と増やし方を解説LIMIA インテリア部
-
クワズイモの育て方〜肌がかぶれることもある?注意点も紹介〜LIMIA インテリア部
-
「ウンベラータ」の上手な育て方とは?理想の設置場所から剪定方法まで徹底解説!LIMIA インテリア部