
【セリア】ちょっとした工夫で歯磨きコップを衛生的に収納!場所も取らず掃除もしやすい方法とは?
歯磨きコップって濡れたまま収納するとカビや雑菌の原因になり不衛生ですよね。コップを置く場所も工夫して、洗面台の掃除も楽チンになる方法をご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 238742
- 2736
- 11
-
いいね
-
クリップ
用意するもの
用意するものは2つ。
フックとコップ。
ただ、そのフックとコップもなんでもいいわけではありません!
私が使用しているのは
セリアの「取っ手を下にして干せる!水切れ良い 洗面コップ」
と
セリアのシールタイプのフックです。
本来の使い方
まずはコップの本来の使い方。
商品名の通り、取っ手を下にして干すことが出来るのでこのように洗面ボウルの壁に沿うように置くことで、コップに残った水滴が流れていくというしくみ。
でもこれだと場所も取るし、
毎度洗面ボウルの壁に合わせて微調整しながら置くのはちょっと面倒…
使ったらサッと戻したい!!
そこでフックの出番!
フックに掛けることで場所を取らず、
そして水滴も洗面ボウルに流れていくという一石二鳥のワザ!
フックはシールタイプを使用することでフックの存在感をなくしてくれますよ^_^
でも、なんでこのコップじゃなきゃダメなのか…
一般的なコップの取っ手だとフックにかけても頭が上を向いてしまうので、お水が流れていかないんです。
それだと不衛生ですよね。
でもセリアのコップは、取っ手の形状がフックにかけたときにちゃんとコップの頭が下を向くんです^_^
本来とは違う使い方ですがひと工夫することでとても使いやすく衛生的に使用することが出来ます♪
まとめ
いかがでしたか?
本来の使い方に捉われず、ちょっとした工夫をプラスすることで、さらに快適になることってたくさんあります^_^
どちらもセリアで用意出来るので、コップ収納に悩んでいた方はぜひお試しくださいね♪
- 238742
- 2736
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
アレもコレも浮かせて掃除しやすい洗面所に☆ちびかお
-
トイレ掃除嫌いを使い捨てアイテムで克服。おすすめグッズと使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
使い捨てブラシのお悩み解決!無印良品グッズで快適お掃除方法♪A+organize
-
おすすめ使い捨てトイレブラシを紹介!無印良品の取っ手を使った活用術も!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
5分!無印良品の柄つきスポンジ&豆ピカで面倒な【トイレ掃除】が簡単キレイに!!kn_h
-
ボトルのヌメリ卒業!セリアの「ステンレスハンギングボトルフック」で吊るして解決!mujikko@もの選びコンサルタント
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
100均でインフルエンザ対策!手拭きタオルをペーパータオルに変えて良かった3つのこと思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
麦茶ポット、ガラス製とプラスチック製どちらがより良いの? 調べてみました!miii
-
リモコン掃除の方法まとめ。裏ワザや汚れを防ぐ方法までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
ホテルライクな洗面所空間を作るコツとお手入れ方法kiyo.1980