
簡単!100均素材で作る夏雑貨♪
その昔、スリッパやマットなどを編むリメイク素材として注目を浴びたのが、着古したTシャツを糸状にしたTシャツヤーン。
自分で作るしかなかったこの特殊な糸が、最近はお店でも買えるようになった、なんて思ってたらダイソーさんで発見!
モコモコと可愛いのに涼しげなTシャツヤーンはこれからの季節にピッタリ!
そんなTシャツヤーンを使って、誰でも気軽に!簡単に!楽しめる雑貨を作ってみました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22705
- 94
- 2
-
いいね
-
クリップ
ダイソーで見つけたTシャツヤーン
ダイソーで見つけたTシャツヤーンがコレ!
この他にも、ピンク、白、ネイビーの5色展開されてました。
私が選んだのは、大好きなマリンブルーとストーングレー。
Tシャツヤーンの特徴
Tシャツヤーン最大の魅力は、なんと言っても触り心地、吸水性、クッション性の3つ。
だから、Tシャツヤーンで作るスリッパの履き心地は、夏の素足には天国!
だけどね・・・
Tシャツヤーン最大の弱点は太さ。それなりに大きいものを作るには量が必用。量があるから作品はそれなりに重い。
例えば、大人用のスリッパ作るのに大人用のTシャツが三枚ほど必用になる。
ダイソーさんのTシャツヤーンだと約9メートル。スリッパ作るには・・・多分8玉位必用になるのかな?
今回作るのは「まきまきコースター」
今回作るのは、夏仕様のコースター。
名付けて「まきまきコースター」
材料は、好きな色のダイソーTシャツヤーン2玉と、洗えるフェルト1枚。
道具は、鋏と針と糸(ニット用)。
この材料で、4つのコースターができちゃう!
とても簡単なので、高学年のお子さまの夏休みの工作なんかにもいいかもしれませんね♪
作り方
1玉のヤーンを6等分します。好きな組み合わせで、三つ編みの縄を4つ作ります。
それをまきまき・・・まきまき・・・ひたすらまきまき。
巻き終わったら、底をチョコチョコ縫い止めます。
見えなくなるので、少し位汚くなっても大丈夫!しっかりと縫い止めましょう。
仕上げに底をまつり縫いでとめ着ければ出来上がり!
まるでぼた餅のような仕上がりだけど、大丈夫!
ひっくり返すと出来上がり♪
涼しげで可愛い、オリジナルコースターの出来上がり♪
次はヘアーバンドを作ってみたいななんて考えたりしてるこまめです。
だって柔らか素材だから、つけ心地が良さそうでしょ♪
- 22705
- 94
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均雑貨をリメイク!【可愛いくまちゃんスリッパやネックウォーマー,マントケープの作り方♪】りんご
-
簡単!刺すだけ!キャンドゥのウールパーツで世界に1つのオリジナル小物を作ろう!urucoto
-
100均綿ロープで踏み心地◎の爽やかコットンマット☆R
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
麦わら帽子の一からの作り方&アレンジ方法をご紹介します!LIMIA ハンドメイド部
-
DAISOの"pompon maker" でつくるハンドメイド雑貨。ぶきっちょさんも簡単にpompon♡eden
-
【百均毛糸で!】超簡単!被るだけで猫耳♡帽子を編んでみよう!urucoto
-
【100均ハンドメイド】レースやスタンプで可愛くリメイク♪縫わずに出来るオリジナルバッグneige+手作りのある暮らし
-
絶対100均には見えない!全部ダイソー商品で、ドリームキャッチャーをDIYswaro109
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3
-
ハンドメイド初心者でも!簡単かわいいフェルト手芸のアイデア10選LIMIA ハンドメイド部
-
〔ダイソー〕で手に入る毛糸でインテリアを楽しもう!簡単にできるアイデアまとめ♪LIMIA ハンドメイド部
-
【100均】アクセサリーを手作り!おしゃれなアイデア7選を紹介LIMIA ハンドメイド部