
☆100均アイテムだけでDIY☆LED照明付き看板を作ってみた☆でも、思いつきで100均以外の商品も使ったよ♪←おいっ!
LIMIA DIY部
巨大なスプレーキャップを飾れば見た人に驚きを与えられる。3Dプリンタの話で会話も弾むかもしれませんよ?。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
3Dプリンタというと少し難しいのかも?って思うかもしれませんが、意外と簡単なんですよ。今回はGoogleのスケッチアップから誰方が作ったモデルを拝借して少し加工して出力しました。ただ出力する際にラフトや、サポートをつける必要などがあったりするのでその辺りはよく考えなければなりません。
今回はリキテックスのスプレーで塗装しました。これが発色が良くて綺麗なんですよ。そして模様はスプレーの蓋に塗料を出して少し溜めてそれを殴りつけるようにかけました。こうやって塗料を垂らすことで、カッコイイ模様が簡単に作ることが可能です。
3Dプリンタを使うことで売られていないインテリアを作ることが可能です。そこから会話も広がること間違いなし!。大きなスプレーキャップはなにこれ?と来客者を驚かせることができるでしょう。