
階段DIY★上り下りしても、眺めても。壁紙や粘着シートを使って楽し~い階段づくり!
つい(年齢と共に?)よっこらしょとつぶやいてしまう階段ですが、デザイン的にもここを活かさない手はありません!
上ったり、下りたり・・・ただ通り過ぎるだけの階段に遊び心やおしゃれ心をプラス。
ちょっとした工夫でお部屋のアクセントにも。
海外はもちろん、日本でも階段に壁紙を貼ってDIYを楽しむ方も増えています。好きな色を塗ったり、壁紙を貼ったり、チョークボードシートを貼ったり・・・。
自在にアレンジできる“階段DIY”をぜひ、楽しんでみませんか・・・?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11569
- 49
- 0
-
いいね
-
クリップ
「 モノトーンで作るモダンなリズム感★ 」
真っ白でもおかしくないところに、あえてリズムよく幾何学模様が並ぶ階段。すっきりとしつつかっこいいです。
「 タイル仕様の階段もおしゃれ! 」
ブルーのタイルが、エキゾチックな雰囲気のこちらの階段。踏み面が白い分、ブルーと白のリズムもきれいですよね!
「 モロッカンタイル柄の壁紙でカラフルに 」
カラフルポップな雰囲気いっぱいのこちらの階段。ピンクの壁とも合っていて可愛らしい雰囲気に。
「 モロッコタイルのような、民族衣装のような 」
お部屋全体がカラフルでも、どこかナチュラルテイストのこちら。階段も黄色やブルーのタイル柄がかわいいです!
「 カラフルかわいい階段も!切って貼るだけでモロッコタイル風 」
裏が粘着シートになっているため、切って貼るだけで使えるから初心者の方にもカンタン。
カラフル可愛いモロッコタイル柄なら一気にエキゾチックでレトロかわいい雰囲気に。
※注:但し、踏面に貼るとつるつるして危ないため、画像のように蹴込み部分(垂直面)に貼るのがおすすめです!
「 タイル柄っぽいですが、こちらも壁紙DIY 」
深いブルーグリーンの模様が木目とも合います。
「 エキゾチックな柄あわせを楽しんでも 」
階段だけに、見る角度によって変化がつくため、柄×柄の合わせを楽しむといろんな雰囲気になりそうです。
「 こちらもエキゾチックな雰囲気 」
カーブが美しいアールデコ調の手すりと階段のカラーや柄がコラボ。一見派手なようで独得の品のよさがありますね!
「 ブルーのタイルみたいな柄がきれいです 」
階段に目も冴えるようなブルーのタイル柄を貼るだけでアクセントに。
「 貼るだけでカラフルなタイル柄に! 」
こちらは、壁紙屋本舗オリジナル、貼ってはがせるリメイクシートハッテミーを使った階段DIY。
タイル柄がとても明るくてポップな印象に。
「 階段DIYにも!インテリアにも使えるリメイクシート! 」
人気のタイル柄は4種。キッチン回りなどに貼ってもおしゃれです!
※注:但し、踏面に貼るとつるつるして危ないため、画像のように蹴込み部分(垂直面)に貼るのがおすすめです!
「 チョークで描いて、楽しんで 」
黒板塗料を塗った階段にチョークアートを施した階段です。カフェっぽくておしゃれですよね!
塗るのはちょっと・・という方には、切って貼るだけで黒板になるチョークボードシートがおすすめです。
「 貼ればどこでも黒板になる!チョークボードシート 」
階段や、小さな雑貨、冷蔵庫など、どこでも貼るだけで黒板になる便利なチョークボードシート。
丈夫ですらすらと描きやすいのが特長です。
「 ビンテージレンガ風の壁紙を貼って男前に 」
ビンテージレンガ風の壁紙を階段に貼ると、一気に引き締まった男前階段に!
のり付の壁紙を使えば、カットして貼るだけなので初心者の方にもチャレンジしやすい場所です。
「 白い古材風の壁紙を使えばコテージ風に 」
白い木材柄の壁紙を使うと、欧風コテージのようなやさしい雰囲気にも。
こちらはデニムのように、ブルーの壁紙でDIYされた階段。
今年はデニムも流行中なので、あえてデニム感たっぷりの階段にするのも。
デニム感満載!っていうかデニム×デニム×デニム・・・という壁紙。階段のアクセント使いにいかがでしょう?
「 ストラップウッドの壁紙を貼るのもおしゃれ! 」
ビンテージ感いっぱいのスクラップウッドの壁紙を貼るだけで一気に階段にシャレ感がでます。
「 パッチワークみたいにいろんな柄×カラー 」
いろんなカラーや柄を合わせてみるのも楽しいのが階段ならでは!
「 リズムよくカーブをえがく模様 」
幾何学模様がリズムよく並んでおもしろいデザインです。ブラウンベースなのでシックな雰囲気。
「 モノトーンでおさえつつ、アクセントに柄を楽しむ 」
階段を柄物にすることでお部屋のアクセントにも。いろんな柄もリズムよく並ぶことで不思議な調和がとれそうです。
「 明るめグリーンと鳥が楽しい階段 」
明るいグリーンで統一された階段は、見ているだけで楽しくなります!ひとつ、ベースカラーを決めておけば、柄違いでもまとまりそう。
明るめグリーンが上の階段の雰囲気にしたい方にぴったり。
「 ラインにみえる枝っぷりがおしゃれ! 」
木立がすっくと伸びたような階段は、モノトーンでおさえてモダンな雰囲気に。
「 レトロポップなカラーがキュート! 」
見ていて楽しくなるようなポップなカラーの階段です。
「 黒板塗料の壁面とマッチしたこちらも幾何学模様 」
こんな柄物を入れてもリズムよくおさまるのが階段ならでは!
「 いろんな壁紙を組み合わせて 」
あえて柄×柄の組み合わせを楽しむのも手。インテリアや壁に貼ったあまりをこうやって階段に使うのもありです!
「 のり付壁紙を切って貼る! 」
のり付壁紙なら階段DIYも切って貼るだけ!
外国風に!モロッコタイル柄の壁紙
壁全面・・・というのはなかなか初心者には手をだししづらいですが、階段であれば、貼る面もひとつひとつ小さい上に、失敗してもまたその部分だけやり直せばいい・・ということでチャレンジしやすい場所のひとつかもしれません!
チョークボードシートを貼れば、一気にカフェ感がでますし、モロッコタイル柄を貼ればポップでレトロ可愛い印象にも。
柄や色によっては可愛いも男前も、いろんな雰囲気が楽しめそうですよね!
※備考:
切って貼るだけのリメイクシートやチョークボードシート他、踏面に貼ってしまうと滑りやすくなってしまうため、階段DIYをされる際は、それぞれの画像のように蹴込み部分(垂直面)に貼るのがおすすめです!
- 11569
- 49
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【おしゃれポスター15選】インテリアを引き立てる貼り方や飾り方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
北欧風ウォールステッカーでお部屋を格上げ♪簡単に剥がせるから気軽に楽しめる!LIMIA インテリア部
-
【おしゃれで上品】ステンドグラス風のペンダントライト10選!LIMIA インテリア部
-
おしゃれ照明で地味になりがちなキッチンの蛍光灯を大変身!cocoa
-
【DIY】冷蔵庫をリメイクして生活感のないオシャレなキッチンに♪ 簡単おすすめアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
賃貸・社宅でも諦めない☆原状回復も可能なリメイクシートでお部屋が変身!manhime
-
トイレプレートでおうちを華やかに♪手軽に楽しむコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
海外インテリアに憧れて♪100均アイテムでフェザーランプシェードをハンドメイド!ak3
-
おうちの壁がホワイトボードに大変身♫*hirari38*