
もしかしたら今後注目されるかもしれない!日本の障子の魅力を考えてみました
透過する光の美しさ、断熱効果、プライバシーを守ってくれるなど。一つでいくつもの効果をもたらす日本の障子があります。現在はさっしが多く使用されるのが一般的ですが、今後、環境のことも考えると、日本の障子が注目される可能性もあるかもしれません。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4308
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
一つのアイテムでいくつもの効果を生み出してくれる障子
障子の魅力について考えてみた。和室に障子はよく見るけれど、洋室に障子はあまり見ない。障子は木製の建具に和紙を張っているわけだけれど、この和紙を透過する光というのがとても良い。柔らかい白い幕とでも言おうか、アルミサッシがむき出しの様子と比べると何とも上品な表情となる。もちろん障子には断熱効果もある。プライバシーを守ることも出来る。一つのアイテムでいくつもの効果を生み出してくれる、なかなかのツワモノだ。

日本の障子は近い将来 注目される技術となるかも?
廃プラスチックの問題が世界的に取り上げられて、インドでは使い捨てプラスチックの使用が禁止されるという。日本は世界第2位の使い捨てプラスチックの排出国である。プラスチック・・・インプラス・・・使い捨てではないけれどなんだかサッシにも共通点があるようだ。そういえば使い捨ての紙ストローができたというニュースを見た。障子の様なアナログな道具も、もしかしたら近い将来にこぞって使用される技術となるかもしれないなあ。
- 4308
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【超簡単】和室の砂壁リフォーム!壁を美しく塗りかえよう〜実例もご紹介〜LIMIA 住まい部
-
和風住宅の外壁塗装にはひと工夫が必要! 洋風住宅との違いと塗装のポイントをご紹介LIMIA 住まい部
-
憧れの白いウッドデッキ!人工木材「〇〇」がおすすめの理由とは?MINO株式会社
-
【保存版】外壁を白に塗り替えるメリット・デメリット|注意点もLIMIA 住まい部
-
引き戸玄関のメリットを紹介!時代の変化でおどろきな防犯性能!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】こんなウッドデッキはじめて♡白色木材のイメージが変わる!MINO株式会社
-
【後悔しない外壁塗装】外壁の色を黒に塗り替えるメリット・デメリットをご紹介LIMIA 住まい部
-
個性あふれる外観に!外壁を赤系の色に塗り替えるメリット・デメリットをご紹介LIMIA 住まい部
-
おしゃれなお家は取り入れている!防犯だけじゃない“格子”をつけるメリットとはセイキ販売株式会社
-
畳の種類を素材やサイズ別に解説!スタイロ畳や化学畳についても説明LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
日本家屋のリノベーション!伝統ある住居に快適に住むためのポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
【DIY】おうちの窓に簡単プラス♪今年は秋からオシャレに断熱!セイキ販売株式会社
-
【フローリングシートのメリット・デメリット】フローリングの選び方解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部