
おしゃれなお家は取り入れている!防犯だけじゃない“格子”をつけるメリットとは
セイキ販売株式会社
緩やかな南斜面の敷地に建つ切妻屋根の住まいです。
室内のバランス、棟を支える柱の位置などを考慮し生まれたアシンメトリーな外観は、動きのある傾斜地に 立体的リズムを与えています。
とんがり屋根がひょっこりと顔を出したような、ちょっと愛嬌のある佇まいです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
坂道の途中に建つ住まいです、お隣さんは半階くらいずつ高さを変えながら建っています。緩やかなカーブの途中にあることも敷地の特徴です。緩やかなカーブの具合で、ちょうど2階の大きな窓からは、坂道を登ってくる人や車の様子がよくわかります。そして、遠方の谷の風景も見通せます。北側のお隣さんの2mほどあるコンクリートの擁壁にも着目します。北側いっぱいに建物を建てると湿気のある落ち葉の溜る単なる隙間になってしまいますから。
北側アプローチです。敷地奥の角にインテリアからも見られる坪庭を計画しています。右側はお隣さんの既存擁壁です。植栽もこれから手を入れていきます。
2階から階段方向を見下ろしたところです。敷地奥、坪庭に植栽が入りました。
2階ゲストルームの照明を灯せば、部屋が行灯のようになります。上部はロフトです。
スチールと木を組み合わせた階段は軽やかなデザインです。お隣の擁壁の高さを考慮した窓を計画しました。風通しもよく、湿気もこもりません、お隣さんの気配も感じることなく生活できます。