
家族と自然の温もりを感じられる家 T様邸施行事例③
忙しい毎日を送っていると家の中でリラックス出来る空間を求める方が多いのではないでしょうか。今回は落ち着いた空間と、デザイン性の高い階段を依頼されたアイズホームの施工事例を写真付きでご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5186
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
バスルームを快適に
家の中のリラックス出来る空間といえばバスルームを連想する方が多いのではないでしょうか。バスルームは汚れを落とすためだけではなく、1日の疲れを癒すために毎日使う場所です。
そんなバスルームをより良いものにするために、アイズホームが取った施工方法とは一体どんなものでしょうか。
落ち着いた色合いとエコベンチ浴槽
リラックスするためには、視覚から得る情報が重要です。ダークカラーの大理石の壁は高級感があり、落ち着いた印象を与えます。一面がダークカラーなわけではなく、1部を明るい色にすることで重い雰囲気にならずに絶妙なバランスを保っています。
縦長の大きな鏡も印象的ですね。バスルームの縦長の鏡には様々なメリットがあります。
<縦長の鏡のメリット>
・立ったままシャワーを浴びても全身が写るのですすぎ残しを防ぐ。
・横長の鏡よりも価格が安い。
・ボディチェックが出来る。
・横長よりも水あかが溜まりにくいので掃除が楽。
いかがですか?縦長の鏡にはこのようなメリットがあります。掃除が楽というのは忙しい方には嬉しい条件ではないでしょうか。
エコベンチ浴槽
浴槽はバスタブ内に段差がある「エコベンチ浴槽」になっています。
<エコベンチ浴槽のメリット>
・水道代・光熱費が節約出来る。
・身体を支えてくれ、小さな子供が浴槽を出入りする際の階段になる。
・半身浴がしやすい。
・まくらのように使い寝そべるような状態でお湯に浸かることが出来る。
エコベンチ浴槽の使い道は様々で、肩まで浸かりたい時は段差の反対側に腰をかけ、足を上げることが出来ます。
また、高齢の方が家族の中にいらっしゃる場合も浴槽の出入りに使う踏み台の代わりになるので便利です。
デザイン性の高い自然素材の階段
こちらの階段は段差と段差の間が抜けているスケルトン階段と踏み板と蹴り込み板で箱のように階段全体が覆われている箱型階段を組み合わせたものです。
スケルトン階段は光が部屋に届きやすくなる効果があり、通風性にも期待できます。S様邸には吹き抜けがあるので、スケルトン階段とは非常に相性が良くなっています。
階段に空調機を付けることは出来ませんが、吹き抜けから入った日差しがスケルトン階段を通じて部屋の中を明るく、暖かくしてくれます。
また、白い壁の効果もあり室内が広く見えるでしょう。
スケルトン階段のデメリットは小さな子供が怪我をしやすいという点ですが、階段を少し登ると箱型階段になるので事故が起こる危険性が減ります。
スケルトン階段の手すり部分には無垢な木材を使用しており、真っ白な壁の中のアクセントになります。素材にこだわった木材で優しい木の香りに包まれ落ち着いた気持ちになれますね。
デザイン性が高く、更には安全性も考慮された階段を実現させたアイズホームはあなたの理想の家づくりも実現させるでしょう。
窓が小さかったり少なかったりすると耐久性、防犯性に優れた家になります。しかし、いくらその2つが優れていても、家の中が暗くジメジメしていては快適な毎日を送れるとは言えないでしょう。
少しの工夫で家の中の雰囲気は大きく変わります。
住宅街にいても十分な日差しに当たることが出来るような家づくりをしてくださいね。
快適な生活を送るためには
快適な生活を送るためには、家づくりに妥協してはいけません。どんなものにもメリット・デメリットは存在しますが、デメリットはいつでもメリットに変えることが出来ます。
ご自身がどのような生活をしたいか、ご自身に合う家とはどんな家なのか、業者と相談しながら慎重に決めてください。
- 5186
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレに窓はあった方がいい?プライバシーに配慮した窓の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋の鏡をリフォームして、お部屋の明るさと便利さをさらにアップ!LIMIA 住まい部
-
おしゃれなお家は取り入れている!防犯だけじゃない“格子”をつけるメリットとはセイキ販売株式会社
-
憧れの螺旋階段にリフォーム!メリットや実現のポイントをチェックしようLIMIA 住まい部
-
【DIY】こんなウッドデッキはじめて♡白色木材のイメージが変わる!MINO株式会社
-
階段をクッションフロアにリフォームしよう!毎日使う人にやさしい空間にLIMIA 住まい部
-
フローリングから畳に!?畳へのリフォーム術とメリットLIMIA 住まい部
-
玄関の床をリフォーム!安全で心地よいスペースを作ろう!LIMIA 住まい部
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁と床、どっちを優先的にリフォームするべき?具体例もご紹介LIMIA 住まい部
-
マンションの洗面所・洗面台をおしゃれにリフォーム!6つのコツを教えますLIMIA 住まい部
-
後悔しないフローリング材選び!おすすめ材質は無垢それとも複合?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タイルを使って床をリフォーム!おしゃれにするならタイルに注目LIMIA 住まい部