
【ハンドメイド】おうち時間を充実させる簡単ハンドメイド♪子どもと一緒に作ろう!100均素材でレジンのアクセサリー作り☆
100均で揃う、かわいい素材を使って子どもと一緒にレジン作りをしました。
暑い寒いで外に出たくない日や、台風などの悪天候で出かけられない時に、おうちの中で楽しめるハンドメイドです。
夏休みの宿題にもおススメです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14455
- 101
- 0
-
いいね
-
クリップ
100均材料
こちらはダイソーで購入したレジンの材料です。
レジンが流行りだした当初は透明のレジンが主流でしたが、今では色つきレジンが100均で当たり前に買えるようになって嬉しいかぎり(^^)
パーツもとても豊富です。
ネイルコーナーにあったネイルのパーツも使っていきます。
こちらはキャンドゥで買い足したパーツです。
あれもこれも欲しくなるほどパーツがたくさんありました。
レジン作り
たくさん揃えたパーツ・材料を使ってレジンを作っていきます。
シリコン型の場合はそのまま使用できますが、こちらのパーツのように底がないものは、マスキングテープを底に貼ってから作っていきます。
テープのベタベタが大丈夫かな?と思ってしまうところですが、レジンの硬化が終われば跡が残ることなくキレイに剥がせます。
色つきのレジンを入れ、気泡ができた場合はつまようじを使って気泡を潰します。
レジンを入れた後にお好みのパーツを飾っていきます。
UVレジン機を使って硬化させます。
機械で五分くらいライトを当て硬化させ、指で触ってベタつくようであれば時間を長くします。厚みがあるものはその分硬化に時間がかかります。
機械を使うと短時間で硬化しますが、太陽の光を当ててじっくり硬化させる事も可能です。
レジンを型に入れ、硬化させるだけなのでとても簡単!子どもと一緒に工作気分で作れます。
穴があいているものには、丸カンなどを通し、アクセサリーにできます。
自分で作るアクセサリーは格別♪
イヤリングやピアスのパーツを使ってオリジナルアクセサリーが作れました。
簡単に作れるのが楽しいようで、気づいたら子どもたちだけでたくさん作っていました(^^)
色やパーツが豊富なので、組み合わせを変えて季節や気分に合わせて作れます。
お友達へのプレゼントなどにも良さそうです。
天気や季節に関係なく室内で楽しめるハンドメイドは、おうち時間を楽しむのにピッタリ♪
100均素材で気軽にできるのでおススメです(^^)
閲覧いただきありがとうございました☆
- 14455
- 101
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均のレジンとデコパーツだけで、ハンドメイドに挑戦してみた♡LIMIA ハンドメイド部
-
ダイソー&セリアで!子どもと楽しむ、おゆプラを使った簡単な雑貨づくり。kukka
-
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩pink maple
-
夏は涼しげに♪30分以内に完成♪子供と一緒に100円の瓶で、簡単スノードーム作り♪paramegu
-
100均DIY♪【簡単手作りスノードームの作り方】百均材料で子供と楽しむクリスマス工作♪りんご
-
新学期の準備に♪大人も子どもも楽しめる!プラバン+レジン+マステで作るぷっくりつやつやキーホルダー作り☆aya-woodworks
-
100均グッズで作ったハーバリウムがおしゃれ♪すぐマネできる簡単な作り方LIMIA お買い物部
-
【100均ハンドメイド】ヒルナンデス「ヒル活」でもご紹介♪クルミボタンの作り方とダイソーお勧めキットneige+手作りのある暮らし
-
編み物苦手な人に朗報!セリアの『コースター・敷物メーカー』で誰でもできるあったかコースターをハンドメイド☆aya-woodworks
-
ただくっつけるだけじゃない!クリスマスにも大活躍のグルーガン!定番の使い方と意外な使い方を一挙にご紹介します♪Na~
-
100均レジン活用!簡単おしゃれなアクセサリーの作り方9選|デメリットやUVライトの情報もLIMIA編集部
-
100均工作♪子供たちの喜ぶスクラッチカードが簡単に手作りできちゃう♪クリスマスやハロウィンのカード作りにも♪りんご
-
グルーガンがなくても出来る!?サマーリースを簡単ハンドメイドする方法★____pir.y.o